4/29/24
ひょんなことから、サウジの先生とZoom で話をすることになった。最後に会ったのは彼がBerkeley に来た2016 年だったとの事。コロナ前に食事をしたのは覚えていたが、そんなに前だったのですな。とは言え、画面から察するに、画面の隅に移っていたほかのメンバーを含め、相変わらず元気そうでした。ついでに言うと、せっかちなのか、早口なのも変わらず。◆話の内容?端的に言えば、優秀な人材を探しているとの事だったのだが、私の周囲のそんな人は自力でポストを見つけてしまうので、サウジに送り出すのは難しいでしょうな。
4/28/24
新しいラーメン屋が準備営業を始めたので、食べに行くことにした。店内は、思ったほどは日本的ではないが、リラックスできそうな作り。ラーメンは豚骨系だが、なぜか麺の種類が選べるようになっていた。スープの味は悪くはないが、感激するほどでもない。都内ならば、どこにでもあるちょっと高めのラーメン屋でしょう。◆から揚げも注文してみたが、注文が通っていなかったようで、出されたのは最後でした。◆他のラーメン屋と比べると若干安めだが、立地条件を考慮すると、本営業でビールが出ない限り、足しげく通う事は無いかな?
4/26/24
ここのところ続いていた新規採用に伴うインタビューがようやく終了。元々の応募書類の内容からして適合者はほとんどいなかったのに、合計3 人と面接をせねばならないという大学の採用ルールはどうにかならない物か?ラボの事務系アシスタントなら、そこそこ競合するはずだが、専門知識を問う場合、研究経歴が募集内容から大きく外れた研究者に対する面接は、採用の見込みがないだけに相手にも失礼。◆大学の掲げる公平性が悪い形で表れているとはいえ、超短時間の面接をすることでHR を納得させるしかないのでしょうな。
4/25/24
昨年末に、Oakland に新しい寿司屋ができたという話を聞いていたので、試しに食べに行くことにした。お任せコースのみなので、それなりの値段になることは分かっていたが、調子に乗って日本酒も飲んだので、最終的にかなりの金額に・・・。寿司自体は、かなり上品(Iron chef Morimoto の店で働いていたこともあるから?)で、近所の寿司屋とは大違い、ただ、あのサイズだと、ラボの学生には物足りない量でしょうな。魚は相模湾の辺りで獲れたものらしく、説明ではKanagawa prefecture を連発していました。次回はいつにするかな?
4/23/24
ラボの旧メンバーで、帰国後も何かと似たような研究を続けている某グループが我々と同じ化合物を作り同様の実験をしていた事は、とある筋から聞かされていた(共同研究先に測定依頼があり判明していた)のだが、それを知った彼らは急いで論文を投稿したようで、その数週間後に受理されていた。ただ、論文をざっと見た限り、さして問題にはならないかな?というのが感想。当方の問題は、論文をまとめる時間が不足していて、脱稿の見込みが全く立たない事。夏までには投稿を、と思っていたが、無理ですな。年内には何とか・・・。
4/22/24
大学曰く、この秋から、給料テーブルが改訂され、平均すると4.2% ほど上がるらしい。当然、昨今のインフレに対応するために給料の額を調整するというのがその趣旨。大学の業績が上向いたので大盤振る舞いなんてことではありません。この程度ではインフレ率に追いつけそうにないが、無いよりはましという事で。とは言え、州の予算が予測されるレベルから大きく乖離した場合はこの限りではないそうで。そもそも、インフレにより税収が上がるほど単純な話ではないような気がするので、気長に若干の調整がなされることを待つとしよう。
4/20/24
某学生の論文の手直しを進めているのだが、最後の一段落がなかなかまとまらず、二人して悶絶中。予想に反し実験結果が悪かった、というのがその根源とはいえ、今更どうにかなるものではないし、だからと言って、その部分をなかった事にできるかと言えばそうもいかない(どうせ査読の段階でデータを足すように言われる)。しょうもない結果であることを表立って認めずに、科学的に意味のある考察を付け加えるにはどうすればいいのか?日本語でも考えがまとまらない現状では、まともな文章など書けるはずはありませんが・・・。
4/18/24
所用で銀行に行ったのだが、その建物のサイズとは対照的に客がほとんどいないので、中は閑散としていた。昔は事務員がいたであろうスペースも既に机が撤去されていて寂しい限り。ほとんどの作業がスマホで片付く現状を踏まえれば、そりゃ、わざわざ銀行に出向かねばならない機会は減りますな。でも、利に聡そうな銀行が、その店舗サイズ(支店の数ではない)を縮小しないのはなぜなのか?巨大金庫があると難しいのかもしれないが、最近は現金を保有しておく必要性は低いだろうし・・・。◆銀行強盗ってまだあるのだろうか?
4/16/24
知人が学会のとあるセッションのオーガナイザーになったようで、そのセッションで講演してくれと頼まれた。いいよ、とは言ったものの、政府系のお金で学会参加費の一部を賄う場合、オンライントレーニングを受けねばならないらしい。しかし、その手順の複雑なこと。アカウントを作り、受講資格を得て、サイトにアクセスできるようにするだけでも一苦労。なんでそこまで複雑化されているのだろうか?更に、トレーニングを終了するには5 時間近く必要になるらしい。ちなみに、過去にこれをやった人に言わせると、時間の無駄だったらしい。
4/15/24
どういう訳か、時々FB にLia Thomas がらみの記事が出てくる。彼(彼女?)が女子のレースに出て優勝したような話を見た時は、やりすぎじゃないかと思ったが、最近の、トランス女性が女子のレースへ参加をすること認めないとする決定は、ようやくあるべき状態に戻ったように感じる。そもそも本人の性自認が他人に無条件で受け入れられてもらえるとは限らないので。◆また一人の学生が中間審査を突破したが、本人の希望なのか、その祝勝会はずいぶんと静かでした。数年前の狂った状態の方が異常だったのかと錯覚するくらいに。
4/13/24
期限が迫ってきている税金の申告を済ませることに。ここ数年、同じサービスを使っているので、書類作成自体は比較的簡単。しかし、ちょっとした調整ができないような気が?◆実際に仕上がった書類を見て感じたのは、「うわっ・・・私の年収、低すぎ・・・?」という、どこかのキャッチフレーズ。大学の職種別の給料表に書かれた額はもう少し上だったような気もするが、気のせいか。無論、ちょっと上がったくらいでは、昨今のインフレ分にすらならないが。◆あとは無事に受け取ってもらえるといいが、控除する物もないので大丈夫でしょう。
4/11/24
なんだか最近、ラボで避難が必要なことが頻発している気がする。何か悪いことが起こる前兆じゃないと思いたいが、大丈夫でしょうな?◆昨日は、天井のU 字管のトラップにたまった水銀がその破損により漏れて上から降ってくるという普通ならあり得ないことが。建物が古いので仕方がない面もあるが、そもそも誰が水銀を流したのか?実験に携わっていて、かつ、まともな神経をしている人なら、水銀をポイするとは思えないので。電気化学のラボなどで使った水銀の余りが長年蓄積された可能性は、必ずしも否定できないけれど・・・。
4/10/24
旧メンバーがアメリカ出張中に、取引先の都合でまとまった時間が空いてしまったそうで、ラボの日本人学生と共に食事に行くことに。考えてみると、日本語でまともに会話をしたのは、ほぼ一月振り。最初は、言葉がすんなり出てこなかったのは気のせいか、それとも脳の老化か?すぐに慣れたけれど。◆最近できたというタイ料理の店に行ったが、なかなかいい感じの店でした。しっかり食べるには量が少なめのような気はしたけれど。◆隔月くらいでだれか遊びに来てくれると日本語を忘れずにすみそうなので、暇な方はご一報ください。
4/8/24
アメリカの東海岸側では皆既日食が見られたが、この辺りは、1/3 ほど欠けた程度?それでも、日食を見るために、ミーティングが強制終了されたり、一部の学生は日食観賞用のメガネを持ってきたりと、それなりに、楽しんだのではなかろうか。あいにく、私が写真を撮ろうとしたら、iPhone カバーとフィルターの間から光が入り込み、まともな写真は撮れなかったけれど・・・。◆日食に関する神話の話が出たが、天照大御神の話なんてほとんど覚えていませんな。ドラゴンが太陽を飲み込もうとしたとでも適当にでっち上げればよかったか?
4/6/24
実家からの情報によると、その地域にある4 つの小中学校の児童・生徒数が私が通っていた頃(比較的小さな学校だったが、それでも一学年3-5 クラスはあった)と比べ激減したため、統廃合の要望が出ているとか?学年によっては一クラス数人って、どこの話だろうって感じたが、高齢化が一定以上進むと、外部から人を入れない限り、もはや回復は不可能という事なのだろう。様々なコストなどを含めて考えると、現実には統廃合する必要あるのは学校だけではすまないはず。早晩、集団移転を考える時期が来るのではなかろうか?
4/5/24
意外なことに、今年の第一四半期のSF における犯罪発生率は低下したらしい。記事を見る限り、犯罪の件数が昨年から減少傾向にあると言いたいようだが、正直、それが本当なのかは定かではない。だって、これは住民が減り、犯罪行為に手を染めるだけの見返りが無くなったとしても、犯罪件数は減少する可能性があるので。一部には、今年は雨が多かったので、外出を控えた人が多かったのではないかという説も。いずれにせよ、街がいい意味で浄化されない限り、この手の発表を額面通りに受け入れる人は増えないでしょうな。
4/3/24
ラボの学生にとって、私はポケモン好きの人として通っているようで、ある学生が先日の誕生日にイーブイのブロックをプレゼントしてくれた。時間のある時に組み立てようと思っていたところ、別の学生がいかにも作りたそうにしていたので、慌てて組み立てることに。作り方が出ているので、それに従えば間違いなく完成させられるが、似たようなパーツが多いので、一時間ほどかかってしまった。◆私が子供の頃のブロックとは違い、最近は完成品を組み立てるためのパーツとして色々と売られているようだが、うまくデザインされていますな。
4/1/24
忙しくて先延ばしになっていた論文の査読を開始。編集部からのメールを見るに、訳アリ論文のようだったが、実際に読んでみて納得。原理的にあえない事がもっともらしく書かれていた。偶然とはいえ、エイプリルフール用に書かれたのではないかと勘繰ってしまうぐらいに。でも、面白いことに、複数のレフリーは、かなり好意的なコメントを残していた模様。それが気に入らなかった編集部が、悪名(?)高い私の元に再審査をお願いしてきたというのが真相か。◆論文の中身が正しければ、DAC 実現に向け大きく前進するのですがね。
3/31/24
某知人曰く最近、翡翠の扇とやらを買ったそうである。なんだか高そうな予感しかしないと思いつつネットを見たら、安物(偽物?)でも1000 ドル前後はする模様。更に、実際の購入金額を聞いてびっくり。$16k もあれば高級ビリヤード台が買えそうではないか(置き場所がないから要らないけれど)。もっとも、この手の趣味や芸術品の類は値段なんてあって無きものだろうから、本人が値段に合った価値を見出しているなら、いい物が見つかってよかったね、で終わる話ですが。◆結晶構造を調べてみたが、超高圧装置があれば作れそう?
3/29/24
変な時間に駅前のATM のそばを通りかかったら、大柄な黒人男性に声をかけられた。何かと思ったら、カードをスライドさせて読み取るタイプのATM に、カードを飲まれたので取り出したいとの事。ピンセットを持ってないか聞かれたが、普通は持ち歩かないでしょ?◆中にカードがあるのが分かると言われたので、ライトで照らしながら内部を見たが基板しか見えず。そもそも、その手のリーダーにカードを吸い込まれる事なんてあるのだろうか。付き合いきれないので、折を見て逃げたが、最後まで何が起きているのかよく分からなかった。
3/28/24
最近幾つかのアパートが完成したが、気のせいか、建物の側面がジグザグになっている事が結構あるように感じる。それがデザインによるのか、採光を考えてそんな角度になったのかは定かではないけれど。でも、部屋の間取りもジグザグだったら、私はいやかな。◆予算更新の研究計画書とプロジェクトのレポートの締め切りが迫っているので、何かと慌ただしい。本当は他にもやらねばならない事が山積しているので、こんなものに時間を使っていられないのだが、給料の一部が出ているとなるとやらざるを得ませんな。困りましたね。
3/26/24
某雑誌のフォーマットを調べるために最近の目次をみたところ、なんと、著者の8 割以上が中国人っぽい名前になっていた。一応、査読のプロセスはある(ただし、仲間内で査読し合い低レベルの論文が載る可能性はラボの一部の中国人も認めている)ので、それなりにいい論文が出ているのだろうが、あたかも中国系の雑誌になってしまうと、そこに投稿しようとする欧米人が減り、長い目で見るとレベルが落ちそうな気がしてならない。それなりに歴史のある雑誌なので、変な形で凋落するのは避けて欲しいが、今後どうなるのだろうか?
3/25/24
ボルチモアの橋にコンテナ船が衝突する様子を見たが、ほんの一瞬で崩れ落ちるものなのですな。もっとも、支柱の間が頑丈に繋げられているというより、お互い支えあうようにしてバランスを取っているので(だからこそ橋の総重量も軽減可能?)、大型船舶が衝突した場合、衝撃を吸収するのはほぼ不可能でしょうが。◆政府が復旧費用を出すようだが、船の運航会社は賠償責任から逃れられるのだろうか?地理的な重要度ゆえ、橋の架け替えに要する年数を賠償対象に含めるならば、天文学的な賠償額になるような気もするけれど。
3/23/24
ジンバブエで会った人が、今年は雨が少ないので、トウモロコシの生育状況が悪い(ので食糧も不足している)と言う。ビクトリアの滝の辺りは水が豊富な印象があったが、農耕地は違ったのだろうか?◆その彼、ビザ面接のためアメリカ大使館に行くと言っていたので、その後の様子を聞いたところ、まだ行っていないという。前回は、来週行くので、そこまでの交通費分カンパしてくれと言っていたんだけれど。◆そうなると、干ばつで食べ物が不足気味というのも、外国人から金を巻き上げるための方便に見えてくるから困ったものである。
3/21/24
飛行機の客室乗務員が、手を腿の下に入れるようにして座ることがあるのは知っていたが、それには理由があったらしい。その効果の程はさておき、けがをしにくい座り方だと言われると納得。私も今後は気を付けようかな(嘘)。◆小学生の時(半ズボンの体操着だったのか?)、体育館のステージでそんな座り方をしていたら怒られたことがあったのを思い出した。あの時は、腿が冷たくならないように、ステージとの間に手を差し込んだのだが、目ざとい担任がいたものである。◆当時の先生にはそれほどいい思い出はありませんな・・・。
3/20/24
うるう年に限って誕生日が祝日になるのだが、アメリカだと春分の日も平日扱いなので、日本で感じていたこの少し得した気分(?)とは無縁。◆予算申請用の書類作成が遅れているため、お誕生日会をする余裕があるはずもなく、(邪魔されないように)家に籠って仕事をすることに。それでも、B-day メッセージと幾つかのギフトを送ってくれた人がいたことには感謝。◆日本人の平均余命表を見ると、私の余命は約30 年。もっとも、私の生活習慣や化学薬品暴露量などを総合的に考慮すると、長生きする要素はあまり見当たらないけれど。
3/18/24
早いもので母親の二度目の命日である。小さな遺影があるので顔を忘れることはないが、そのうちどんな声をしていたのかなど、徐々に記憶が薄れていきそうな予感。◆山の上のラボからのメールに電動式コーヒーミルで電気ショックを受けた人がいたことに関連し、注意を喚起するメールが流れてきた。端的に言えば、ラボの安全管理のチェックを受けていない電動調理器具の類はラボで使うなという事らしい。到底、徹底されるとは思わないけれど、国の研究機関だとそうせざるを得ないのでしょうな。◆なお、私は手動のミル派です。
3/16/24
最近出たある論文の書き出しが”Certainly, here is a possible introduction for your topic:” になっていたそうである。見るからにChatGPT の類を用いてイントロのドラフトを作ったようだが、それをそのままコピペし、共著者のチェックをすり抜け、査読者にも何も言われず、編集の段階でも消されずに済んだ、というのはある意味天文学的な確率。ここまでくると、これは逆に社会実験だったのではないかと勘繰りたくなりますな。◆早晩、このようなものが見つかるとは思っていたが、かの国には期待を裏切らない人達がいたようで一安心。
3/14/24
今日はπの日だったらしい。仕事上はπとの直接的な関わり(= 数式を使う事)もないので、そうだったのか・・・以上の感想は無いけれど。◆最近、nextdoor というアプリ経由で、ご近所の情報が流れ込んでくる。単に私が気づいていなかっただけかもしれないが、この辺りでも殺人、発砲事件、ペット泥棒など、色々なことが起きていたようで、少し新鮮(?)な気分に。無論、犯罪行為を肯定する意図はないし、こんなニュースが流れてこない世の中になるに越したことはないのだが、今のアメリカでは、誰が大統領になっても無理でしょうな。
3/13/24
キャンパスの一部で停電が発生しため、空調(というか揮発性の有害物質の排気)に難があるという事で立ち入り禁止に。ただ、意外にも隣り合う建物は正常でした。これが危機管理(つまり、延長コードで急場をしのぐことも可能)のためなのか、建物ができた年代によるのか分からないが、送電元の変電所と建物の区域はほぼ無関係だったようである。◆私のようにラボでの仕事を選べる立場にある人なら停電になっても適当に予定を変更できるが、授業のある学生は何かと大変ですな。一応、停電時のガイドラインもあったようですが。
3/11/24
今年も家賃の改定の時期がやって来た。案内メールを見るに、昨今の市場価格の動向を踏まえて新しい家賃を設定したとの事だが、毎月約$150 の値上げ。ここ3 年ほどほぼ据え置かれていたので仕方がないとも言えるが、年間$2000 弱の上昇と捉えると結構な金額。日本円だと、一ヶ月分の手取りに相当?とは言え、先月の物価上昇率は再び上に振れたようなので、給料以外の多くが上昇する傾向は避けられそうにありませんな。無論、家賃を抑えるなら、治安の悪いOakland 辺りで探せば何らかの不良物件はあるとは思うけれど。
3/9/24
近所の寿司屋、近々オーナーが変わるとの掲示が成されていたので、久々に顔を出してみた。◆ここ数年、二回も売買契約が流れていたが、三度目の正直で、うまくまとまった模様。譲渡後も数週間は新人研修のためカウンターに立つらしいが、その後はしばらく休養したいとの事。◆中国人の新経営者は、内装だけでなく、当面はメニューも引き継ぐらしいので、寿司が食べたくなっても困ることは無さそう。ただ、閉店後に従業員と一緒に飲む機会は消滅するでしょうな。◆明日から、夏時間なのをすっかり失念していた。早起きはつらい。
3/7/24
複数の企業と、急ぎの予算申請をせねばならなくなった。明日の昼過ぎが提出期限なのに、最初のドラフトをもらったのが今日の午後。それなりにうまくまとまっているならいいが、当然そんなことはなく、端的に言えば手の施しようがないレベル。そもそも、プロジェクトに直接関係ない会社や商品の写真が図表の一部に含まれていたことが理解不能なのだが、それらが本当に必要だと信じている人たちと、今後協力して仕事をしていく自信はあまりない。(会社の法務のレビューもあるので)勝手に書き換えると文句言われるのだろうな・・・。
3/5/24
結果を見る限り、今回のSuper Tuesday は全く面白みがありませんでしたな。そもそも共和党の他候補がここまで弱いなんて、一年前は考えもしなかったので。これで、よほどのことがない限り、誰もが見たくない大統領選の組み合わせが確定しそう。なんでこんな事になってしまったのだろう。Trump 叩きの逆効果説もあるようだけれど。◆例のワイナリーからワインが届けられた。秋に買ったボトルの多くも残っているので、収納場所が不足気味。もったいぶって取っておく程のワインではないので、適度に消費するよう心がけるとしよう。
3/4/24
朝から夕方までミーティング続きで、なんだか一日を無駄に過ごした気分に。訪問者がいて一日中拘束される場合は逆にあきらめもつくのだが、短時間のミーティングが隙間なく続くと萎えますな。特に、ミーティングを短時間で終わらせる気のない人が紛れている場合はなおさら。仕方がないのでリモートで装置を動かし、暇つぶし。◆夜は夜で欧州の組織が主催するウェビナーに参加したが、今回は中身が思っていた内容と少し違ったため、軽く聞き流して終わり。都合のいい情報は簡単に(それも無料で)は手に入らないようですな・・・。
3/2/24
昔のラボメンバーが、学会ついでに立ち寄ってくれた(残念ながら、スケジュールの都合上、ビールの時間は無し)。最後に会ったのがいつなのか思い出せないが、およそ15 年振りかな?以前と雰囲気はあまり変わらず、元気にやっているようで何よりでした。◆ミシガンの予備選の結果を見たが、ほぼ予想通りの結果に。しかしAnn Arbor 近辺の結果を見るに、他の州内の地域とは異なり、共和党支持者でも反Trump 派が多かった模様。大学関係者の多くがNikki Haley に入れたのかな?彼女がいつまで続けるのか分からないけれど。