HOME >>
不定期日記 (2024.5〜2024.6)


<< Prev. Next >>

6/29/24
    最近ひょんなことから、電車が走る音を英語ではchoo choo と表現することを知った。恐らくはブレーキ音(軋み音)なのだろうが、日本語だとネズミの鳴き声にしか聞こえない。アメリカ人に聞いたところ、ネズミはsqueak じゃないかと。チューチューいうのが日本のネズミだと言ったら驚いていたようだった。もちろん言語によって擬声語が大きく異なるのは知っていたが、こればかりは、一つ一つ覚えるしかないので面倒(普段使わないし)。◆なお、言い換えに興味があるならこれが役に立つかも?擬声(態)語の変換表ではありませんが。

6/27/24
    大統領選挙を前にして候補者の討論会が行われた。何となく見た感じでは、Biden は、仮に当選しても任期を全うするのは無理でしょうな。覇気の無さもあるが、話はかみ合わないし、時々何を言っているのか分からないことも。一部で噂されているように、民主党は候補者の差し替えを真剣にするような予感が。では一方のTrump は良かったのかと言われれば、そうも思えず。比較の対象が対象なので・・・。もっとも、両者とも討論なんてする気はなく、罵り合いをしに来ていたと考えれば、このレベルの討論でも許されるかもしれないが。

6/26/24
    ラボのアシスタントの頑張りが認められ表彰されたため、お祝いのためピザ屋へ行き、昼から飲んだくれることに。◆前任者に比べると彼の貢献度は非常に高いが、その一方、話好きなので、一度捕まるとなかなか抜け出せないこともしばしば。その割に、忙しいとか時間が足りないとこぼしていることも多いが、雑談時間を半分にすればいいような気が・・・(とはさすがに言わなかったけれど)。◆優秀なアシスタントを見つけるのは難しいので、彼にはもうしばらくの間働き続けて欲しいが、優秀な人は異動することも多いのでどうなるか。

6/24/24
    ひょんなことからカードの明細をチェックした際に、AMEX の会員割引の特典のいくつかが機能していない事に気づいた。改めて調べてみると、そのうちの一つは数か月前に割引特典を終了していたようである。しかし、ここでサブスクを止めてしまうと、現在保持しているクレジットも失効するので、即座に退会するのが最善でもなさそうなのは悩ましい。クレジットを使いながらサブスクを継続すべきか考えねばならないのだろうが、だらだら先延ばしにしているうちに、クレジットが増える未来が確定しているような気がするのは気のせいか・・・。

6/22/24
    Yelp からのメールに寿司屋ランキング100 のようなことが載っていたので、一応そのリストを確認することに。当初は、この辺りのおいしい寿司屋の特集だと思っていたのだが、実はそうではなく、全米の人気店の特集だった模様。ご近所のおいしい店を新たに発掘する機会になると信じ切っていただけに、ハワイにあるなんちゃって寿司(カリフォルニアロール?)のような店が上位にランクしていたのを見て愕然とするしかなかった。確かに寿司屋で一晩数100 ドル(日本酒代を含む)使うことを厭わない人は多数派ではないと思うけれど。

6/21/24
    夜中にラボへの侵入者があり、一部の学生が、パソコンやタブレットなどを盗まれたらしい。一階の中庭に面した窓がロックされていなかったため、という意味では人災とも言えるがが、以前はガラスを割って侵入を試みた人もいたので、そもそも、高価なものをラボに放置してはいけないという事なのだろう。悪意を持った人には、何重にロックを掛けたとしても、ちょっとした時間稼ぎにしかならないだろうから。◆毎年新しい学生(犠牲者?)が入ってくるという意味では、不本意ながら、泥棒にとって大学は稼ぎのいい場所になるのだろうか?

6/19/24(祝)
    Juneteenth day
のため、一応、大学はお休み。私はほぼ終日某PD の難解な論文の草稿と格闘していましたが。◆件の論文に限ったことではないが、学生がほぼ最終版だと考える原稿の出来は、私に感覚だとほぼ間違いなく、第一稿で、これから一つずつ手直ししましょうね、と言うレベル。本人がその出来を把握していれば何の問題もないが、その辺の齟齬が埋まらないと、原稿の改定は難航する(←これもそうなりそう)。早く投稿したいのは分かるが、最低限の質を満たしていないと・・・。自分の原稿はよく見えてしまうのでしょうな。

6/17/24
    最近ネット上に流れてくる中国系のショートドラマのCM をよく見る気がする。どういう訳か、それらの主題が、お金持ちが相手を見極めるためその正体を隠して結婚した・・・のようなものに終始している。毎回、数分のビデオを配信するためにはその手の単純な話が便利なのか、それとも中国では、その手のストーリーが一般受けするのか?私には、あまりにカネカネ言いすぎているようにも感じるが。とは言え、正体を隠して云々という設定ならば、日本の時代劇も同様か。その理由は、これらのビデオ配信のそれとはちょっと違うけれど。

6/15/24
    真夜中にX から来たメールに、TX の何者かがパスワードを変更したと書かれていた。私はロム専なので乗っ取られたところでその被害は限定的だろうが、そのままでは気分が悪いので、念のため報告。結果的には、完全に乗っ取られたわけではなかったようで、パスワードの再設定だけで回復したが、(転売する価値のあるような)アカウント名によっては、それこそ大事になりそう。◆もっとも私の問題点は、パスワードが脆弱すぎて認証には不適切という事なのだが、多くのデバイスでログインし直す手間暇を考えるだけで面倒に・・・。

6/13/24
    某学生が、ようやく論文の投稿にこぎつけた。最初の草稿に目を通したのが昨年の9 月だったので、長いプロセスだったとも言えるが、最初の論文を追加実験をしながら書く場合は、それくらいかかるかな?次の論文はもっと早く書けるだろうが、卒業までにあと何本かまとめねばならないとなると、一年で足りるかどうか。それに加えてD 論も書かねばならないので。◆でも、彼のようにそれなりにデータのある人はいいが、ラボにはそうでもない学生もいましてね・・・。学位取得は、日米問わず大変なプロセスであることはほぼ確からしい。

6/11/24
    他学部の先生から、プロジェクトの最終報告書の提出が必要なので、数日中に簡単に結果をまとめて欲しいと言われた。しかし、調べてみると、数年前に打ち切られたプロジェクトで、関わっていた学生は卒業済み。ボスの言う研究内容も、元々の申請書とはかなり違っていて、一体何を書けばいいのか見当がつかず。研究費さえ手にしてしまえば、その後は結構杜撰・・・、という事はままあるが、それに巻き込まれるとなるといい迷惑。旧メンバーが送って来た昔のレポートを手直しして済ませたが、この手の急な話は勘弁して欲しい。

6/10/24
    そういえば、今頃が時の記念日だったかなと言う気がしたので調べたら、やはりそうでした。天智天皇が唐から水時計の作り方を学び、実際に使ってみたというのが由来であったそうで。同様の時計は別の地域でも古くから作られていたようだが、その目的が単に時間を知るというより、報告書の発送や受領時間を記録するために必要だったとは知りませんでした。当時も、几帳面な人は一定数いたのですな。◆夏の学会のための航空券とホテルを予約。リゾート地だが、思ったよりは安かったかな。直前に値上がりするのかもしれないが。

6/8/24
    とある中国のグループの論文を査読した際、何か引っかかるものを感じた。しばらく考えるうちに、それが、同じグループの書いた類似研究に一切触れていない事だと判明。そこで思い出したのは、そのグループ、過去に査読した時にも同じことをしていた点。筆頭著者の名前が違うという事は、指導教官がどこかで手を加えているのだろう。◆そこまでして論文を通しても、ズルに気づく人は気づくので、最終的に悪評に繋がりかねないと思うが、短期的にみれば、そういった手法こそが中国の評価システムに合致するという事なのだろうか。

6/6/24
    修理を依頼したスーツケース、修理してくれるだろうと思い込んでいたが、代替部品がないため修理できないというメールが。新しいものを買うなら、古いものを処分する代わりに、正規の価格から$100 値引きするとの事。既に返送料を払っていることを考えると、いい取引(?)とは思えませんが・・・。先方の設定した期限までまだ猶予はあるので、現行商品について調べてから返信するしかありませんな。二つとも買い替えると軽く$1000 超えるのはちょっと痛いが、毎回サイズの合わないスーツケースを持ち運ぶのは、さらに面倒なので。

6/5/24
    スーパーへ行ったら、ライチが売られていた。ベトナムへ行っていた頃は、枝ごと売られていたもの(学生が時々私のために買ってくれた)を食べたが、最近はほとんど口にする機会がなかったので、少し懐かしくなってしまった。なお、皮と種を除くと、可食部は殆どない。種はあんなに大きかったかな?なお、冷凍してもおいしいらしいが、それは次回の課題という事にしておこう。◆先日はドリアンも見かけたのだが、私は味に加え、その臭いが苦手。あれが好きな人もいるが、どこがいいのだろうか(1 個$15 出す人の気が知れない)?

6/3/24
    先日、学科向けに出されたメールに、男女共用のトイレを設置(実際は改修)したと書かれていた。どうなったかと言うと、旧男性用トイレの小便器を撤去し、個室のみ利用可能にした他は、ドアのサインが男女共用を示すものに変えただけ。個室の下を見れば足が見えるので、女性はよほどのことがない限り使わないのではないか、というのが正直な感想。実際、某女性PD 曰く、彼女が利用することはまずないだろうとの事。行きすぎたポリコレ(と関連する法令)は、結局使いづらいトイレの数を増やしただけで終わるのではなかろうか。

6/1/24
    先日大学で起きた停電の後、ある部品が動かなくなり、修理を依頼したところ、汚染除去されていることを証明する書類を出すように言われた。業者のサイトを見たところ、国別にテンプレートが用意されていたのだが、なぜか、日本向けの物だけがExcel で作られていた(更によく見ると、シートも二種類ある)。要は、世間一般でいわれるネ申エクセルなのだが、正直言って、なぜ修理依頼書までExcel で作成する必要があったのか見当がつかない。もちろん、日本法人に修理を依頼するわけではないので、私には直接関係ないけれど・・・。

5/30/24
    大学のそばの中華料理店で食事をしていたら、なぜか(おそらく最近入ったと思われる)店員が話しかけてきた。私が日本人だと分かった途端、中国語で注文すれば無料になるよ、などと冗談を言っていたが、そのうち、中国の某リーダーに対する不満を並べ始めた。大学にいる中国人は、その手の発言を極力控えているように感じられるだけに、言いたい放題だったのが印象的だった。彼に言わせると、彼にとって、日本はとてもいい国と映っているようである。最近の岸田くんが国家のために何をしているか私にはよく分かりませんが。

5/28/24
    先日、SF で上部にカメラをつけ(その一部は)無人走行しているWAYMO の車両を何度も見たので、簡単に調べたところ、無人タクシーだったのですな。技術的には、今後も改善すべき点があるのだろうが、この手の社会実験ができるアメリカの強みを見たような気がした。日本ならまず認可が下りることはないだろうから。いずれにせよ、SF のダウンタウンに赴く際には、一度試してみる価値がありそう。◆サイトを見るに、電子情報関連の人材を積極的に採用している模様。ML に長けた化学系の学生なら採用される可能性もありそう?

5/27/24(祝)
    Memorial day のためお休み。という事は、こちらの暦ではもう夏なのですな。◆都知事選に蓮舫が出馬するようで?小池 vs. 蓮舫(だと学歴 vs. 国籍詐称という訳ではないが)は究極的な選択。国政選挙じゃないだけましだが、低レベルの争いという点ではBiden vs. Trump の構図と変わらない。彼女たちの知名度を考えると、他の候補者は泡沫扱いになるだろうし、東京の未来は暗いかもしれない?◆某学生の論文の草稿を眺めていたのだが、研究の性格上、中身が散漫に。基礎か応用の一方に絞らないとうまく纏まらないでしょうな。

5/25/24
    ここのところ相次いで壊れた二つのスーツケースを修理するためSF の店舗に空のスーツケースを持ち込むことにした。修理代が幾らになるか分からない点は些か不安だが、買い替えるよりは安いはず。なお、修理が終わったら、郵送してくれるとの事。取りに行かずに済むのは助かるが、ひとまとめにして(小さい方を大きいスーツケースの中に入れて)送ることはできないのは残念。◆その後は久々に観光客っぽくSF を軽く散策し、シーフードの店で食事。何度も来ている場所なので目新しさはないけれど、いい息抜きにはなったかな?

5/23/24
    最近は問題なく動いていた某装置、そろそろおかしくなる時期だろう思っていたところ、案の定、部品交換の兆候が表れた。定期的に取り換えているので、大きな手間ではないが、この手のメンテ費用を抑える術がない(=私の技術では無理な)のは悩ましい。◆最近音沙汰がないと思っていた某雑誌も、査読依頼を送って来た。やはり、そろそろかな・・・、という事が頭をよぎると、厄介ごとがそのタイミングで舞い込んでくるのだろう。◆そろそろ天からお金が降ってくる時期かな、と言ったことは、どれだけ妄信しても決して起こりませんが。

5/21/24
    年末に更新手続きを始めたものの、申請者が多すぎて面接の予約に進めないまま放置していたGlobal entry カードが突如送られてきた。どうやら、(少なくとも今回の)更新時は面接は免除されていた模様。ただ、カードの写真は5 年前の物だったので、次回は面接が必要になるかもしれませんな。◆出張申請に必要なオンライントレーニングも何とか終了。これが実際に役に立つ(つまり、トラブルに巻き込まれる)確率は低いだろうが、一応、知識として知っておくと良さそうなトピックもありました。どうせ、すぐに忘れてしまうだろうけれど。

5/19/24
    ここのところ、学科ごとの卒業式が続いているようで、それっぽい恰好をした人が、カメラマンの指示にしたがってポーズを決めながら、学内の至る所で記念写真を撮っている(私も赤門前で写真を撮った記憶はあるが、それでアルバムができるほどではなかった)。ずいぶん見慣れた光景になってしまったとはいえ、日本のそれとは違って皆さんとても嬉しそう。◆ちなみに、全ての人がお行儀良くしているわけではなく、夜になるとキャンパス内で飲んで騒いでいる集団も。表向きは飲酒厳禁のはずなのだが、何を言っても無駄でしょう、きっと。

5/17/24
    最近、X に炊飯器を使って手抜き料理をする方法が出てくるので、処分しようか迷っていた古い炊飯器を使って遊んでいる。確かに、簡単なことは事実なのだが、電子レンジとは異なり調理時間が長いのが難点。同時に焚き始めたご飯の方が先に仕上がってしまうのはいただけない。水の量を調整すれば、調理時間を短くできるのかもしれないけれど。◆デザートを含め、他にもいろいろなレシピがあるようだが、これが本当に便利な調理法なのかどうかを判断するにはもう少し調査が必要か?調査終了前に飽きるかもしれないけれど。

5/15/24
    この一週間ほど私の睡眠時間を著しく奪ってくれたプロポーザルの提出日がやって来た。当然、準備不足なだけあり、とりあえず必須事項を漏らさないようにまとめただけなのだが、何とか提出でき一安心。ここまで泥縄式の提出になったのは、他のもっと大きな予算申請を含め初めての経験。共同研究者は注意して選ばねばならないという当然のことを再認識。◆万が一採択でもされた日には、これまた苦労の日々が続くこと必至。とはいえ、質はさておき、提出だけはしたので落とされても気分が悪い。数か月後、どうなっている事か?

5/14/24
    キャンパスの南側にある学生向けのフードコートの中のイタリアンの店へ、コロナ前はほぼ週に一度くらいの頻度で通っていたのだが、それ以降利用したのは片手で足りる程度。久々に行ってみたら、店員に「久しぶりだね、前はよく来ていたよね」と声をかけられた。最近はあまり外食していないので食べに来ていないと返しておいたが、未だに記憶されていたとは意外。◆メニューは当時と変わらず、値上げ幅も最小限に抑えているように思うが、味は昔の方がよかった気が(元々特においしかった訳ではない)。気のせいだといいけれど。

5/12/24
    珍しく朝の早い時間に買い物に行ったら、母の日用とおぼしき花束が売られていた。結構な数の人が買っていたので、かなり需要があったのですな。私は一度も買わないまま終わってしまったようだけれど。◆昼間は終日申請書の作成で時間を浪費。言語明瞭意味不明瞭な一部のセクションをどのように最終版として仕上げればいいのか悩ましいところである。高校生にもわかるように書いてくれと言ったのだが、別の意味で取られたか?こんな状況になるのが目に見えていたからこそ、予備審査で却下してもらいたかったんだけれど。

5/11/24
    4 日後が締切のプロポーザルをまとめるべく、本格的に始動。期限を設定していたものの、パートナーがろくに分担分を送ってこなかったので、DC 滞在時を含め、まともに作業ができなかったことが問題。それに一部の資料は、どう見てもプロポーザルで提案するには適さず、書き直しを余儀なくされそうなのも困ったものである。今まで、ここまで泥縄式に仕上げたことはなかったので、ビジネスオフィスとのやり取りを含め、無事に提出できるのかちょっと不安。不安だろうが何だろうが、とにかく提出しろと言われるのは分かっていますが。

5/9/24
    夕方の便でSFO へ。ラウンジで時間つぶしをしようと思っていたが実IAD にはAMEX ラウンジが存在せず、UA のラウンジは回数券によるアクセスを断っていたので、仕方なく、ゲートのそばで待つことに。◆飛行機の座席は、非常口の隣だったので広々としていたが、座席下のコンセントは携帯専用のようで、パソコンを繋ぐと瞬間的にしか充電できないという、典型的なエコノミー仕様だった。結局、PC の電池が無くなるまで仕事を続け、後はだらだらと・・・。◆SFO の到着は国際線ゲート。外に出るまでかなり時間がかかってしまった。

5/8/24
    今回のAMR は、私と重なっていた旧メンバーが3 人来ていた。そのうちの一人は全く予期していなかっただけに、ちょっと得した気分?そのうちの何人かとはポスターセッションの後に飲みに行くことに。その後ホテルのバーでも飲んだので、それなりに飲んだはず。◆色々な話が出たが、ボスは一部の学生が論文をまとめることなく卒業してしまう現状にかなり不満を持っていた模様。そもそも、D 論さえ出せば、原著論文が出なくても卒業できるシステムに問題があるのだが。◆ラボのスタンダードを考慮すると3 本出すのは大変でしょうな。

5/6/24
    AMR 初日。DOE がどのようなビジョンを描いているのかを感じ取るにはいい機会だったが、昨年に比べると、あまり面白みはなかったように思う。だからなのか、多くの知り合いも初日には現れず。講演内容を察して日程を決めたわけではないと思うけれど。◆聞くところによると、今年は南極からの参加者が一人いたとか。ネタとしての登録か、本当に参加した人がいたのか、までは分かりませんが。◆軽い時差ぼけのため、夜は食事もとらずに爆睡。明日以降は飲む機会が増えるだろうから、ここで休んでおくのが正解でしょう、きっと。

5/5/24
    AMR のために、約一年振りにDC へむけて出発しようとスーツケースのハンドルをつかんだら二つに割れてしまった。出発直前の出来事だったため、諦めてそのまま出かけることに。別のスーツケースも年末にホイールが壊れたことを考えると、同時期に買ったものゆえ、プラスチックの劣化も同時期に現れた模様。しかし、荷物が入る本体に問題がないだけに、買い替えには二の足を踏んでしまいそう。◆機内は可もなく不可もなく、UA クオリティーのサービス。30 分程早く着いたことだけかな、良かったのは。◆DC は蒸し暑いですな。

5/3/24
    プロジェクトに絡んでスライドを各自一枚ずつ作るようお願いしたところ、案の定、その質は様々。安定して、毎回それなりの物を作るのは卒業の近い学生。その一方、若手の学生は、どんなものが欲しいか頼んだはずなのに、何となくピントのずれたものを作ったり、スライドとしてあまり美しくない物を送ってくれる。それでも、一応、期限内に作ろうとするだけましなのか?某PD は、案の定、マイペースで期限など無視。毎度の事なので、その辺を踏まえて期限を設定するようにしているが、些か迷惑ですな。彼が変わる事は無さそうだが。

5/1/24
    友達からのメッセージで思い出したが、日本はGW 中だったのですな。最近少し忙しいので、連休が取れるなんて羨ましい。◆ここのところ共同研究者のサンプル測定をしているのだが、その挙動が私の想像の範疇を超えているため、なかなか悩ましい状況に。何が起きているか判明するまで淡々と測定を続ければいいと言えなくはないが、自分たちのサンプルを差し置いて、人様のための測定に時間をかけすぎるのは避けたいので、早めに手打ちの条件を見つけたいところ。◆当初は二週間もあれば十分だと思っていたんだけど・・・。

<< Prev. Next >>