の開発に対する評価は二つに分かれそう。デザインという面では面白いが、仮に販売されたら、悪用するのが必ず出るだろうから。こんなことを言うと、殺傷能力はそれほど高くないなどと、屁理屈を並べ出すのがるのも含めてアメリカが成り立っているんだけれど。◆Twitter に流れてきた
4/17/18
研究費がらみのミーティングのため、早朝のフライトでDenver へ。ここには何度か来ているが、相変わらず周囲に何もない・・・。植生から見ても、雨の少ない亜寒帯なので、きれいな景色を求めてはいけない事は承知していますが。もう4 月の半ばになるので、それほど寒くはないだろうと思っていたが、特に風が強くなった夕方以降の体感温度はBerkeley ではあり得ないレベル。暮らせなくはないが、あまり住みたくないですな。夜は、市内のブルワリーで、色々なサワービールを飲み比べ。せっかく来たので、これくらいはいいでしょう。
4/16/18
ポスドクの候補者が、インタビューのためにやってきた。MIT だから、もう少し派手な研究をしているのかと思ったが、意外にも、発表内容が地味だったので驚いた。それでも、いい雑誌に論文が出ているので、地力もあるのでしょう。日程の都合上、ほとんど話は出来なかったが、学部がCaltech だったので、東海岸よりも、CA 州に戻ってきたいとのこと。確かに、ボストンは雪も多いので、分かりますな。◆明日の準備のため早く帰りたかったが、雑用に思いの外時間がかり、結局いつもの時間に。4 時過ぎには起きねばならないのに・・・。
4/14/18
税金申告の締め切りが近いので、覚悟を決めて計算を始める。無論、その額は私が文句を言ったところでどうにかなる物でもないが、控除の対象になる物が全くない私にっては重税感も半端無い。結局、Federal とCA をあわせ、未納分のおよそ$3100 を払うことに(そもそも、多めに源泉徴収しているにも関わらず、大学の計算が全く役立たずな事を考えると腹立たしい)。毎月引き落とすか、まとめて納めるかの違いとはいえ、税金に対する印象は大きく変わりますな。こんな状況ゆえ、下に書いた$4600 の件は絶対にfight back ですな。
4/12/18
そろそろ昨年度の税金申告をせねばと思っていたところに、IRS から手紙がやってきた。どうせろくな事はないだろうと思ったが、案の定、2016 年分の税金はself-employed として申告すべきで、$4628 不足していると書かれていた。2014 年にH&R Block が作成したフォームに沿って昨年、一昨年と空欄を埋めただけなのに、3 回目になってケチを付けられるとは納得がいかない。そもそも、控除の対象になる物もないし・・・。一応、手紙を見る限り、修正に同意しないと主張する道は残されているようだが、どうするのがいいのだろうか?
4/11/18
仄聞するところによると、Amazon の研究費は2.5 兆円もあるのに対し、日本の科研費は2000 億円程度らしい。2.5 兆円のうち人件費が占める割合がどれ程なのかは分からないが、日本の基礎研究に多くを求めるのは無理なのでしょうな。◆ここ一月あまり、私の時間を大量に奪ってくれたプロポーザルを提出。PI の数が多いので、当たったところで、グループ毎に配分される研究費はたかが知れているし、私自身の業績には全く繋がらないが、ある種の重圧からは解放されそう?無論、次の仕事が隣で待ちかまえているんだけれど・・・。
4/9/18
最近パソコンの調子が良くない。勝手に固まり再起動を始めたり、Chrome が挙動不審になったり、突如ネットに繋がらなくなったり・・・。D論を仕上げる時期になるとパソコンが固まりだすという都市伝説(+経験談)と一緒?確かに、大型プロジェクトの申請日が迫ってきているのは事実だが。◆某学生が使っていたハンドクリームの香りがUnited がくれるアメニティーのそれによく似ている。そんな臭いをかいでしまうと、どこかに出かけたくなってしまいますな。仕事がらみだと、それなりに機会はあるんだけれど、もう少し楽しめるのは?
4/7/18
何となく Safeway の紙袋を見ていたら、ハワイで営業を始めたのが1962 年で、この辺りでは1926 年に商売を始めたとある。意外にもその歴史はそれなりに長いようで?◆ちなみに、私が持っているメンバーシップカードは(1988 年にSafeway に買収された)VONS のものである。LA にいた時に作った物を未だに持っているだけだが、まだ使えるのでいいしょう。更に、店の雰囲気もSafeway の方がVons よりもいいので。◆そういえば、ご近所のAndronico's もSafeway に買収されたのでしたな。隣のSafeway とどう差別化してるのかな?
4/5/18
ここのところいい天気が続いていたので、雨季は過ぎ去ったものと都合良く解釈していたが、これから少なくとも一週間ほど、雨が続く模様。◆久々にカマンベールチーズを買ってみたが、味は今ひとつ。値段に比例するのであれば、確かに何も期待できない価格だったけれど・・・。次回はもう少しまともな物を選ぶことにしよう。◆そういえば、税金の申告の期限があと10 日ほどに迫っているような気が。W-2 すらDL していないので、早めに確認しておかねばなりませんな。書類自体は、昨年の物の数字を変えれば済むはずだけれども。
4/4/18
あるプロジェクトの報告会のためのスライドを作らねばならないのだが、どうも周りの人間の反応が悪い。今頃になって気付いた訳じゃないが、協力的か否かという面で、必ず人間性が出ますな。◆ついでに言うと、プロジェクトに絡んでいる隣のラボのPD、スライドを送ってくれたのはいいが、報告会が何のために行われるのかまるで理解していない。こちらに来て半年だから、と言うことに出来ればいいが、四半期毎のレポートも同様の感覚で書かれている事を考えると、はっきり言わねばなりませんな。どこが要点なのか分からないと。
4/2/18
プロポーザルの草稿を出すならチェックするよ、と言われたのが一ヶ月ほど前で、今日、彼らが改善点を挙げてくれた。幸い、彼らのコメントは総じて肯定的だったので、それなりにうまく纏まっていたと言うことなのだろう。◆事前審査をしてくれるチームをなぜRed Team と呼ぶのか分からず調べた所、"The primary purpose of the Red Team is to validate the proposal's effectiveness from the client's perspective." と言う記述を発見。伝統的に、採択率を上げるために学内で査読を行う組織をRed Team と呼ぶという認識でいいのかな?
3/31/18
先日も触れた桜の件、キャンパス内の桜並木(?)を見に行ったところ、幸い完全に散ってはいなかったので、少しだけ雰囲気を楽しむことが出来た。そりゃ、学生の頃に見た上野公園(や青山墓地)の桜と比べたら貧相ですが。◆スーパーに行ったら色つき玉子が売られていた。と言うことは明日はイースター?私は玉子探しをする予定はないが、不定期日記用のネタとして買ってみれば良かったかな?◆それ以外は特記すること無し。プロポーザルとスライドの作成に追われながら、第一四半期最後の夜は更けていくのであった(無念)。 | |
3/29/18
再びアパートの契約更新のお知らせがやってきた。昨年の上昇分も比較的小さかったが、今回は月当たり$16 の値上げ。数年前の7% と言う狂った値上げが嘘のようである。もっとも、ここ数年の間に、大学の東側のエリアにきれいなアパートがいくつも建設された事が大きく関係していると思うけれど。◆Safeway のレジに並んだら、偶然、目の前にラボの人がいた。彼が買ったのは冷凍ピザ2 枚と大きなアイスクリーム、というアメリカでありがちな物だった。私もピザやアイスクリームは好きだが、スーパーで買うことはほとんど無いかな。
3/27/18
エネルギー庁の長官が山の上のラボに来るために、一時的(2-3 分)に道路を封鎖するというメールが流れてきた。彼を安全かつ時間通りに移動させるためには当然の扱い?どんな人か知らないが、写真を見たらエリートっぽい顔だった。◆ある本に、人間がどれだけのエネルギーを消費しているかが書かれていたが、その総量を聞いてもピンと来ない。でもこれが、アメリカ人の場合、毎秒11000 個のリンゴを1 M 持ち上げるだけのエネルギーに相当すると言われると、少しはイメージできそう。◆ところで、リンゴ一個って何グラムだ?
3/26/18
大学の創立150 周年を記念するためのポスターを何枚か見かけた。化学科の建物はどれも古いが、創立当時の建物は現在のビルにはない雰囲気があっていいですな。実験するには不向きだと思うけれど。◆私のいる建物は有名な物理化学者であるLewis の名前が付いている。ただ、この人、Wiki にも書かれているように、41 回もノーベル賞候補になりながら受賞できなかったり、ノーベル賞受賞者のLangmuir とのランチの後、大学でシアン化水素を使った実験の最中に死亡(自殺説有り)したり、不幸な側面も持ち合わせていた模様。
3/24/18
某PD が結婚式のために留守にしていたのだが、その間、他の学生に猫の世話を頼んでいたらしい。それ自体は珍しい話でもないが、その学生、猫と遊んでいる写真を撮り、某PD の机の脇に何枚も貼り付けたものだから、彼の机の周囲が異様な雰囲気になっていた。◆考えてみると、学生の中には、犬や猫を飼っている人が少なからずいるようである。留守にしている時間が長いのに、と感じなくもないが、会社員も似たようなものか。◆そういえば、今年は桜を見ていない事を思い出した。三月も終わるので、既に散ってしまったかな?
3/23/18
参考文献の管理が簡単にできる無料(かつ合法的な)ソフトを探していたら、某学生にZotero を使っていると言われた。この世界ではEndNote が有名だが、必ずしも思い通りに出力されない問題点もあるので、物は試しにZotero で遊んでみることに。実際に動かしてみると、DOI を入力するか、論文のサイトをクリックするだけでデータベースが構築できるので、本文への引用も慣れてしまえば簡単。ただ、リストの書式を細かく指定するにはxml ベースのcsl ファイルを編集する必要がある。私も少し編集してみたが、予想以上に時間が。
3/21/18
自分の発表を済ませた後、2005 年に泊まったホテルを見に行ってきた。 2008 年に見た時は、壁にハリケーンの傷跡が残っていたような気がしたが、今回はそれもなくなっていた模様。ネットで見る限り、新装された ホテルにもそれなりの評価がついているようなので一安心?ついでに言うと、前回はホテルの正面に荒れた状態放置されていたビルもきれいに改装されていた。進みは遅くても、それなりに再開発が進んでいたのですな。◆せっかくNew Orleans に来ているので、昼夜共に現地の料理を堪能。生牡蠣を食べたのも久しぶり。 | |
3/20/18
学会のためにNew Orleans まで来たものの、申請書の作成が間に合いそうにないのでホテルに缶詰状態(昼食もホテルで取るなんて・・・)。航空券代、宿泊費、学会の参加登録費など、結構な額のお金を無駄にしているはず。それに加え。日付の上では、今日が私の誕生日。余計に疲れが出そうな気分である。◆それでも夕方以降はラボの面々と地元の
バーへ。噂によると、ハリケーンのカトリーナが襲った時も営業していたらしい。◆結局、2 時半過ぎまで飲んでいた。早々に切り上げ、仕事に戻るつもりだったが、やはり無理でしたな。
3/18/18
SFO へ行くのにUber を呼んだが、日曜の早朝だったため30 分近く待つ事に。ドライバーが言うに、そういう時は予約した方がいいとのこと。◆MSY に到着後、再度 Uber で市内に移動。TAXI よりも利用者が多いので、空港側もそれに合わせ、待ち合わせ場所を作っていたということか?◆さて、ホテルにチェックインしようとしたら、リストに名前がないと言われた。AMEX Travel に電話をしたが状況は変わらず、返金するので別の場所を探してくれと言われた。たまたますぐ隣りに手頃な値段のホテルがあったので、野宿は回避できました。
3/16/18
来週からの学会参加に合わせ、某先生が日本からやってきた(もちろん遊びに来るわけではなく、SF に立ち寄る理由付けのための講演会がちゃんと企画されている)。実は、彼をディナーに連れて行けないかと事前に頼まれたのだが、私の仕事の進捗状況に照らし合わせた結果今回はパス。おいしいものを食べに行くためにいい機会だっただけに残念。◆今日は朝から、某企業の人がラボに来ていたため、終日ミーティング。スポンサーの都合には逆らえないが、タイミングの悪い時期に来てくれたものである。◆私の一日を返して・・・。
3/15/18
ここ数週間の間、雨が降ったり止んだりする天気が続いている。この時期を越えれば、夏っぽい天気(雨が降らないだけで、暑くはならない)になるので、もう少しの辛抱なのだが、傘を差して歩くのはあまり好きではないのでね・・・。◆予算申請書類のとりまとめに関連し、幾つか書類を出してくれるよう頼んでいるものの、締め切りを守らない、メールで催促しても反応無し、指定した書式を無視、など困ったちゃんが多数発生。書類の質には仕上げた人の人となりがよく表れている事を考えると、どうにもならないのかな、こういうのは?
3/13/18
夜のかなり遅い時間に外を歩いていたら中年の女性が話しかけてきた。変な勧誘にしてはかなり焦っているようだったので、話を聞いたところ、あの車に乗っている子供のための薬を買いたいが、財布と携帯を盗まれしまい現金がない。銀行の小切手もID 無しでは受け取ってもらえなかった。現金で$30 くれたら小切手で$45 払うので協力して欲しいとのこと。世の中にはCraigslist 上の取引等で偽の小切手を振り出す人もいるので一瞬躊躇ったが、人助けだと思って応じることにした。その小切手はまだ手元にあるが現金化できるかな?
3/11/18
こちらは今日の未明から夏時間。毎年言っていることとはいえ、睡眠時間を一時間損した気分。日曜日なので、ゆっくり出来るのが救いかな?◆終末にある程度終わらせる予定の仕事が幾つかあったが、やる気にならず放置していたので、ほぼ手つかず。明日からまた忙しくなりそう・・・。頑張っても終わる気がしないのが問題だけれど。◆森友の事件には興味もないが、国土地理院の地図で、時系列の航空写真が見られるとは知らなかった。試しに実家の地点も調べたところ、噂通りとはいえ、1960 年代前半の写真は衝撃的だった。
3/9/18
人から聞いた、Puerto Rico の大学の様子が酷すぎる。昨年のハリケーン以降、停電と予算不足で、研究が出来るような状況ではない。その先生のラボでは、既に複数の学生が学生生活を断念。大学が仕事が出来るような状況に戻っていないので、この秋の入学許可が下りたのは2 名ゆえ、新たに学生を採るのも絶望的。二年前の火災から完全復旧しておらず、未だに仮のスペースで実験している。州財政の悪化(つまり大学予算のカット)と学費の上昇のため、学生が再度ストライキをする可能性が高い。完全復旧の日は来るのか?
3/7/18
ある著名な先生の講演会があった。話そのものは確かに面白いし、それなりに意味のある研究であるのは認めるが、切り口がChemE だなと言うのが率直な感想。実在する物質の中から使えそうな物を効率的に見つけ出すにはいいが、その手のアプローチはとかくincremental study になりやすいばかりか、breakthrough に繋がりそうな結果を拾い上げる確率は低い。もっとも、全ての研究者が、画期的な発見にたどり着ける訳ではないので、何かを狙う人だけ化学科に行く手もあるが、学生の視野を狭めかねない点が些か心残りである。
3/6/18
某学生が実験しているのを端から見ていたところ、私の感覚では、ん?となる事態が次々に発生。例えば、初めての実験(他者の成功例はある)なのに、いきなり大量合成に着手。実験の準備やその他の備品の扱いを見るに、節約とか無駄を省くという感覚が欠落。さらに、片付けは苦手のようで、実験台を整理しながら作業をするような様子は見られない。以前、合成した化合物の出来が悪いとボスに突っ込まれていたことがあったが、このような点が多少なりとも関係していたのだろうか?よく実験しているだけに、少し残念である。
3/4/18
ここ数日、科研費が反日活動に使われているようだという話を幾つか目にしたが、然もありなんと思う。科研費は、研究終了後の評価がずさんなので、もらった者勝ち。出張の理由は作文次第。更に、申請書の審査も同業者が行うので、査読者が似たような思想の持ち主であれば、採択率も上がりそう。研究分野を問わず、予算に見合った成果の有無をその後の予算申請の採否に反映させる事が望ましいが、その評価も内輪で回すと・・・。研究成果に点数付け出来る人材が省庁にも必要なのではないかな、DOE やDOD のように。
3/2/18
この8コマ漫画を見て、積年の疑問が氷解。CVS やWalgreens で売られている洗剤などに、これはどこどこで売る事を意図された商品である、といった内容のシールが貼られている事があるのは気付いていたが、盗まれた商品を簡単に横流しさせないためだったとは。漫画には、スーパーが買い戻すと書いてあるが、まさかCVS といった大手のチェーン店に再度卸しているのだろうか?洗剤なら、個人商店でも引き取ってもらえるだろうが。◆液体洗剤は重いので、私はAmazon Pantry で買ってしまうが、盗品の可能性?どうなんでしょう。
3/1/18
一ヶ月ほど前に、とある大型予算のプレ申請を行ったところ、DOE から本申請用のプロポーザルを出してもいいよ、という連絡が来た。プレ審査を通ったのはいいけれど、これから40 ページ+補足資料を一ヶ月強でまとめ上げねばならないことを考えると、些か憂鬱になる。とは言え、採択後、そこからかなりの額の給料をもらうはずなので、覚悟を決めてやらねば(誰かに仕事を割り振らねば)なりませんな。なお、UCB/LBNL が主となるグループでプレ審査を通ったのは5/6、採択されるのは本審査に進んだグループの1/3 程度という噂。