8/31/24
ボス曰く、学生などが時々
茅台酒(とそれに準じた強い酒)を買ってきてくれることがあるが、そんなに好きではないとの事。自分で飲む気にはならないので、グループパーティーなどを利用して消費を試みるらしい。確かにあの手のお酒は万人受けするとは思えないが、買ってくる人はそこまで考えていないのでしょう。中国人は好きで飲んでいるのかもしれないけれど・・・。同様に考えると、日本からお土産として買うなら焼酎よりはウイスキーの方がいいのだろうか?事実、一部の日本のウイスキー(銘柄)は市民権を得ているようなので。
8/29/24
日本は米不足?米がないならパンを食べれば・・・は冗談にしても、カリフォルニア米を食べればいいのでは?とはいっても、この辺りの米も、干ばつによって収穫量が激減するし、そもそも日本の消費量を賄えるほどの生産量はないだろうから、安い新米が欲しいという願いはかなわないと思うけれど。◆台風10 号の台風の目が消える様子がネットに流れていた。1900 M の山を用意すればその威力を弱められるとは興味深い。もっとも、長い棒を作り台風の目を突っつけばいい訳ではないので、これが人為的に出来るとは思わないが。
8/28/24
一度却下されたけれど、その決定に納得していない著者が改訂版を再投稿したようで、その原稿の査読依頼が回って来た。エディターからのメールによると、彼らは、問題点をすべて修正したとの事だが、読んでみると、そんなことはない。相変わらず拙い実験操作、都合のいいデータ解釈、必要な情報がそろっていない原稿など、突っ込みどころ満載だった。私の共同研究者も、先日、再審査を要求したので、その手のプロセス全てを否定する気はないが、物には限度があることを、一部の国の研究者には教える必要がありそうですな。
8/26/24
カンクンには遊びに行っていた訳ではないものの、帰ってくると仕事が溜まるので面倒。出先に大きなモニタがあれば出張中も適当に仕事をこなせるとは思うのだが、贅沢すぎますかね?◆新入生がこちらで生活を始めたため、階下のスーパーの一部の棚は、まるで略奪にあったかのように空になっていた。閉店間際に買い物に行った私にも非はあるのだが、いい迷惑である。ついでに言うと今まで見たことのない長さのレジ待ち行列ができていた。日本なら手の空いている店員をすぐにレジに回すだろうが、ここはアメリカですからね。
8/24/24
卒業生のためのBBQ が毎度おなじみのTilden Park で行われた。彼らの人望ゆえか、一部の学会と重なったためか、参加者はいつもより若干少なめ。それでも、天気が良く暖かかったので良しとしましょう。◆何人か新大学院生が来ていたが、今いる学生と比べても若く見える。秋以降、彼らとちゃんとコミュニケーション取れるか不安になりそう。◆大学の試作工場の人たちが片づけを手伝ってくれた。ピックアップトラックはクーラーボックスやビアポン用(?)テーブルなどを載せる時は便利ですな。その分、人間の定員は少ないけれど。
8/22/24
朝は少しゆっくりし、ビーチを軽く散策した後、Uber で空港へ。App の提示していた金額の倍近い額が引き落とされていたが、それでも行きのタクシーの1/3 程。いわゆるぼったくりは現地の経済を回すためと割り切り、いちいち反応していてはダメなんでしょうが、気分のいいものではないですな。◆カンクンの出国手続きはアメリカと同じで、出国手続きは特に無し(何か飛ばしていないか逆にちょっと不安になった)。◆飛行機の中では仕事をしようと思っていたが、ワインを飲んだ後は睡魔が・・・。結局、二時間くらい寝ていた気がする。
8/20/24
午前中の発表は適当に終え、その後も幾つかは発表を聞いていたのだが、あまりのレベルに絶句。私ならスライド1 枚で終えるような内容がメインだったり、どう見ても間違った解釈に基づき結論を導いていたり、ほとんど得るものはなし。企業による展示のレベルも同様で、幾つか説明を聞いたが、期待したレベルの答えは返ってこなかった。◆夕方のポスターセッションで気づいたのは、おそらく半数の学生は殆ど英語を理解していないこと。中南米のスペイン語話者のための国際会議だったのだろうが、それを前もって教えて欲しかった。
8/19/24
学会のためカンクンへやって来た。入国審査は5 分もかからずに終了。パスポートをゲートに読み取り機にかざし、写真を撮るだけでした。しかし、最初の洗礼は空港からのタクシーの値段。せいぜい20 分位しか乗ってないのに$110 だとは。後から気づいたが、全てが観光客向け価格になっていた。◆早朝に見た海の色は大してきれいではなかったが、日が昇ってからはエメラルドグリーンっぽい海の色に変化。少し蒸し暑いが、お金に余裕がある人にはいい場所かもしれない。◆夜は旧友と再会し、かなり飲みました。発表準備は・・・。
8/17/24
ラボの夏のパーティーが昨年に続き開催された。要領は前回と同様、近くのピザ屋から数人のスタッフが出張調理をするスタイル。これに慣れてしまうとデリバリーのピザは食べられなくなりそう。◆去年は暑かったのだが、今年は若干涼しめだったので、思ったよりもプールで泳いでいた人は少なめ。私は、別のプール(ビリヤード)で遊んでいました。年に数回しか撞かないので、結果は推して知るべしですが。◆家に戻ってから荷造りを開始。新しいスーツケース、持ち運び時のタイヤの音が小さくなっていた。これは技術の進歩なのか?
8/15/24
今年もラボの大掃除の時期がやって来た。どうせ一週間もしないうちに汚くなるので、どこまで効果があるのか定かではないが、不用品を処分する機会という意味ではそこそこ重要なイベント。来週以降は新大学院生が入ってくるので、その前に一応小ぎれいにしておく意味もあるけれど、建物自体が古いので、MIT から学生を奪えるかは不明。◆自分の持ち場を簡単に片付けた後は内職(通常業務)へ。試薬リストの更新なども必要なかったので、ここ数年では一番簡単な大掃除になりそうである(残念ながら掃除は明日まで続く・・・)。
8/14/24
岸田さんが総裁選不出馬ですか。安倍政権で未達成だった政策の一部を仕上げたという点では何かを成し遂げたことになるのでしょうが、裏金問題や秘書官などの問題で国民の意識とはかけ離れたことをしていたのが致命傷につながったのでしょう。しかし、次を考えると、岸田政権の方がまだましなのではないかという気もしてくる。ゲルとかブロック太郎に加え、親中政権を作りそうな人が・・・。◆もっとも、こちらの大統領選も、経済音痴のHarris が候補者ですから、「Trump だけは阻止」以外の役目は期待されていないであろうし・・・。
8/12/24
学会用のスライドを作らねばと思いつつも、雑務やミーティングに忙殺され、思うように時間が取れず。きっと、ラボメンバーからもらったスライドを、自分で説明できるように並べ替えて終わりになるのでしょうな。大元は材料系の学会っぽいので、細かいことを話すよりは概要を理解してもらうように努めた方がよさそうですが。◆偶然知ったのだが、ラボの旧メンバーは稚内のそばにある礼文島と利尻島へ行ったらしい。札幌から稚内まで車で行きっフェリーで移動したらしいが、よくそこへ行こうと決めたものだというのが正直な感想ですな。
8/10/24
朝起きたらなぜか(それも画面すらスリープしていない状態なのに)Chrome の設定が変わってしまっていたようで、Chrome からネットに繋げなくなった。Edge だと問題なく動くので、最悪の事態ではないものの、保存してあったパスワードなどが使えないので、入力が面倒。その後気づいたのは、Chrome からでも別のメールアドレスを使いアカウント設定をするとページがロードされること。ただし、元々のアカウントの設定が直せないので、パスワード等はいちいち入力する羽目に。直せそうなのに直らない状況は、腹立たしいものである。
8/8/24
キャンパスのそばで発砲事件があり、キャンパスに近づくなというメールが流れてきた。私の家の場所からはかなり離れているので、何の影響もなかったが、比較的付近に住んでいる学生曰く、ポリスが付近を封鎖していたとか。発砲事件(撃ち合いが起きた訳ではない)でそうなるという意味では、そこまで治安が悪化しているという事ではないのだろうが、銃規制がおよそ野放しになっているアメリカらしい出来事。大学にいる学生と話をする限り、銃規制を強化することに反対する人には出くわしていないが、地域差が大きいようなので。
8/7/24
雑誌の目次を見ていたら某知人が単独で執筆していたので、最近何をしているのかと思い、論文をDL してみることにした。しかしその研究内容以上に気になったのは彼の写真。昔から人相がいいとは思わなかったが(悪い人ではない)、犯罪者のような写真を使っていた。もう少し、映りのいいものを使えばいいのに・・・、なんて言うのは余計なお世話なのでしょうな。◆また一つ、やっつけ仕事の査読を終わらせた。長い論文だったが、これをすべて読む人は少数派なのではないだろうか。私も査読じゃなければ途中でやめているはず?
8/5/24
AIで変わる労働市場なんていう資料が作られていたらしい。その中身は、ほぼ予想通りで、私のような職業の場合は、仕事がなくなるわけではないが、将来的に一部の作業を代替させることになるらしい。確かにやっつけ仕事のようなものをAI が代わりにやってくれるのであればありがたい。もっとも現時点では、どこまで信頼していいのかちょっと不安。もっともらしく嘘が書いてあることも多いので、最終的には人間が確認せねばならないという意味で。精度を上げるために付随的な作業が必要になるなら、AI に丸投げとはならないし・・・。
8/3/24
コーヒー豆を買うために、家から少し離れたPeet's Coffee に行ってみたが、店内の客層および雰囲気が、他の支店と随分違っていて驚いた。学生が居座らず、比較的裕福な人が多いからなのだろうが、チェーン店でも立地条件によりここまで変わるのですな。◆帰り道に、周囲の飲食店の様子も何となく眺めてみたが、繁盛している店がある一方、悲しいくらい客が入っていない店舗も。必ずしも、後者の店のYelp における評価が低いことを意味している訳ではないが、芹沢さん曰く開店後10 年生き残れるのは一割なので、後者は・・・。
8/1/24
とある査読用の論文を見ていたら、著者の名前が一語しかなかった。カースト制度の名残で名前だけ、なんていう人がいるのかもしれないと思いラボのインド人に聞いてみたが、意外にもこれが名前が苗字なのかすら分からないと言われた。ちなみに、現在のインドで名前だけということは通常では考えられないらしい。ちなみにその論文の著者は、他の論文でも、名前だけを表記していたので、入力ミスではない模様。◆昭和天皇が書かれた論文の著者名がHirohito になっていたのは見たことがあるが、今上天皇もそうなのだろうか?
7/31/24
ラボの某学生は、今日までに論文の草稿を仕上げられるかを、他の学生と$50 の賭けをしていたようだが、期日には間に合わなかったようである。その草稿を手直しせねばならない私としては、そんな論文の草稿が忙しい時期に送付されずに済んで一安心。もっとも、遅くとも年末までには第一稿が届くような気がするけれど。◆ラボの他のメンバーも、同様な手直しをしているのだが、どうやら彼らも、学生の仕上げた草稿に関し、私とほぼ同じような感想を持っているようである。その辺が、学生とある程度書きなれた者の差なのでしょう。
7/29/24
いつの間にかオリンピックが始まっていたようで。わざわざテレビを見ることもないので、何が起きているかよく分からないが、ネット上には何かと問題のある開会式の様子や誤審など、なんだかな、というものが多く出回っているように感じる。オリンピックには政治やら(競技以外の)国同士の争いは持ち込むべきではないというのが理念の一つだったように思うが、もはやそういう時代ではないのでしょう。テレビの放映権だって高いのだろうし・・・。でも、開催国はフランスですからね。(英独などと比較し)信用しろというのが無理な話ですが。
7/27/24
最近Roomba の駆動時間が著しく短くなっていたので、諦めてバッテリーを買い替えた。新品なので一時間程動き回っているという事もあるが、かなりの量の埃を回収していた。言い換えるならば、その分の埃を日常的に吸い込んでいたという事か?あまり考えたくはないけれど。◆電池の問題は解決したが、小さな箒のような部分が回転しなくなっていることに気づいた。元々、部屋の隅々の掃除には適さない構造だったが、ミニ箒まで動かなくなると、文字通り「四角な座敷を丸く掃く」ですな。今は買い替えたくないが、近い将来に・・・?
7/25/24
日本は相変わらず暑いようだが、避暑地に行けば少しは涼しいのではないかと思い、軽井沢の気温を調べてみたが、意外に暑いのですな。大学一年生だった頃の夏に車の免許合宿のために軽井沢と佐久に数週間滞在した時は、夜になると結構涼しかったと記憶しているが、Berkeley の寒さはその比ではなかったらしい。冷静に考えれば、夜なら上着を着ていても寒いくらいの場所が、日本より暑いはずがないのだが。◆何を言っているんだという人のために付け加えるなら、ラボの中では夜になると、真夏でもヒーターが必要に・・・。
7/23/24
CA 州にあるガス関連プラントに問題があったようで、地域一体への液体窒素の供給量が激減している模様。普段、装置の保守や測定のために湯水のごとく(?)使っていただけに、急に使用量を抑えてくれと言われてもなかなかできる事ではない。噂によると、完全に復旧するまでには数か月かかるとか?一部の用途には液体アルゴンが使えるだろうが、安くはないので困りましたな。もっとも、経験上、供給が完全に止まるようなことはないと思うけれど。◆クライオスタットを使えば液体窒素を作れるはずということで、誰かやらないかな?
7/21/24
Biden が大統領選出馬を断念したそうで。ここ数日、そうせざるを得ない雰囲気だったがついに・・・。民主党にとって、これが吉と出るかは定かではないが、どのみちHarris が後(資金)を引き継ぎ、選挙戦に支障が出ないようにするのでしょう。共和党の党大会後に撤退を決めた点など、後出しジャンケンにしか見えないが、誰かがこのような筋書きを作っていたのだろうか。◆副大統領としての存在感はあまり感じられないHarris だがTrump よりはましなのか?彼女がのし上がってきた手口は決して褒められたものだとは思えないけれど。
7/19/24
ラボの某学生が誕生日を迎えるので、プレゼントのお返しに、彼の卒業を(組み立てに要する)6 時間ほど遅らせるための物を用意してみた。元をただせば、似たような商品をケープタウンの本屋で見かけた際に興味を持ったが、自分で作る前に誰か人柱になってくれる人がいるといいかな・・・と思ったので、組み立てることが好きそうな人へのプレゼントにした次第。評価を見る限り、この手の商品が好きな人はそれなりにいるようだが、難易度までは分からないので。もっとも、私の場合、気にすべき問題点は組み立て後の保管場所ですが。
7/17/24
本に関係することと言えば、最近、聴いているのはこれ。里子として幾つもの過程を転々とするその生い立ち、家族の重要性、高学歴で裕福な人々(政策を決める側)には時に想像し難い労働者階級の生活の描写など、私の周囲には存在しないことになっている(?)社会の様子が色々と書かれている。近年のポリコレのように、裕福な人の自己満足で考え出された政策は、社会的弱者にとって有益にならないどころか害をなしているという指摘は、特にこの辺りの意識高い系の人(←私の事ではない)は常に心に留めておくべきでしょう。
7/16/24
共和党の党大会でTrump が副大統領候補を指名したらしい。J. D. Vance はOH 州選出の上院議員らしいが"Hillbilly Elegy" の著者でしたか。この本、ずいぶん前に読んだ記憶はあるが、何が書いてあったか記憶が曖昧。気が時間が許せば、もう一度目を通す必要がありそう(今なら日本語訳もあるようで)。この人の政治活動や信条について知ることは殆どないが、これが中西部のswing state を取りこぼさないための戦略であり、あの辺りの白人労働者階級へ向けてのTrump からのメッセージと捉えれば、理解可能な候補でしょうな。
7/14/24
Trump 暗殺未遂の報にはびっくり。もっとも、狙撃者があまり上手ではなかったようで、狙いが外れたのは不幸中の幸いか。◆こういう所でもしぶとく生き残るのは彼の持つ運の強さなのだろうか。もっともNRA の支持を受けている人がライフルで狙われるとは、皮肉なことでありますが。もちろん、団体やライフル自体に、今回の狙撃に関する罪はないのですが。◆結果論だが、この一件は共和党にとってプラスに作用するでしょうな。対する民主党は選挙に勝つためにはBiden を引きずり下ろすしかなさそうだが、うまくいくのでしょうかね?
7/12/24
スーパーで買ったブドウの房の中からてんとう虫が出てきた(初めての経験)。二日近く冷蔵庫に入っていたはずなのだが、特に問題なく動いている。昆虫はもう少し寒さに弱いのかと思ったがそうでもなかったようで。部屋に軟禁しても仕方がないので、外に放り出したが、安住の地を見つけることはできたのだろうか?◆査読用の論文を見たら本文(シングルスペースでSI は含まず)が94 ページもあるではないか。毎日3 ページずつ読んでも一月かかる。報酬もないので引き受けなければよかったか?後悔先に立たず、とはこのことか。
7/10/24
今日はニコラ・テスラの誕生日だったらしい。だからという訳ではなかろうが、今日、初めてCybertruck の実物を見かけた(意外に大きかった)。$80k 出してまで手に入れたい車だとは思わないが、それなりに話題になっていることを考えると、一部では強い人気があるのだろう。◆世間一般では、テスラというと、エジソンと戦った交流推しの物理学者なのかもしれないが、NMR やSQUID を頻繁に使う(一部のラボの)人にとっては、テスラという単位(磁束密度T = N·s/C·m = kg/A·s2)に愛着がありそう。無論それは私の事ではありませんが。
7/9/24
気づいたら、ラボのある建物のそばの広場が、柵で囲まれていた。近々、新しい化学科の建物の建設がはじまるのだろうが、完成まで数年かかるはず。そこから装置などを移動させると更に一年はかかりそう。実際に、私がそこで仕事をする日は来るのだろうか?◆修理に出したが、修理不能だとして付き返されたスーツケースの一つが戻って来た。もう一つはどこへ行ったのだろう?別のメーカーの物を注文したので、さほど重要ではないが・・・。しかし、Amazon 等を見ると、怪しいくらい安い製品もあるのですな(私は怖くて買えない)。
7/7/24
都知事選は、小池氏の三選という意味では予想通りだったが、得体のしれぬ石丸氏が蓮舫を圧倒するとは・・・。仮に後者の政治生命が断たれるようなことになるなら、これもある種の社会貢献になるとは思うが、彼に票を投じた人が165 万人もいるとなると笑えない。早晩化けの皮がはがされるであろうが、ネットのイメージで投票する人が多いと、政治家(政治屋?)のレベルも合わせて落ちるという事か。◆個人的には、今回の立候補者から何人が公職選挙法違反に問われるのか興味津々だが、公安は腰が引けて何もできないかな?
7/6/24
ネットに、このあたりを受け持っているUSPS の配達員が、パッケージの受領サインを自分でした後、その荷物を持ち帰っている映像が出ていた。このようなことをする配達員は少数だろうが、このような手口が出てくると、自衛のためのコストが飛躍的に上昇しそう。注文した荷物は、店頭受け取りか、Amazon ロッカーや私書箱を通じて受領せねばならなくなるので。ネット上における盗品の再販売を規制することは事実上不可能であることを考えると、当面は、配達員を信用するとともに、高価なものは店頭で購入するしかないのでしょうな。
7/4/24(祝)
こちらは独立記念日である。この一ヶ月強の間で3 つ目の祝日になるので、アメリカ人ではなくても得した気分になる。◆それにしても暑い日で、この辺りの気温も80 F 超。しかし、内陸部のLivermore 等に比べるとまだましだった模様(この辺りに比べ15 C 以上暑かったらしい)。FB には暑さに辟易していた知人の姿も。気温が40 C を超えていれば、仕方がないとは思いますが。◆今年も夜になると、あちらこちらで花火が上がっていました。場所によっては、ドローンで夜空にお絵かきしていたところもあったようだが、ここからは見えず。
7/2/24
ネット上でちょっと話題になっていたような気がするトンボの論文に目を通してみた。私が普段読むものに比べると稚拙だが、いつ飛来するかもわからぬ物を観察してまとめるならば、あんな感じになるのだろうか。高校生がちょっとまとめたにしては、よくできているのでは?と感じたけれど。ただ、あれを元に、大学の推薦入試の突破を図るのはどうなのか。その研究分野の特殊性ゆえ、大学の授業についていけるかは別問題なので。無論、これは皇族だからというよりも、推薦入試に傾斜する近年の傾向へ懸念が残るという事ですが。
7/1/24
学会の参加登録費を払おうとしたものの、学会のサイトの使いにくい事と言ったら・・・。毎年学会を開催しているのだから、直感的に操作できるように改良して欲しい。◆支払いサイトにたどり着き、カード番号等を入力したが、今後は認証に失敗。どうやら、メキシコのサイトだったため、カード会社が安全のためブロックしていた模様。不正利用されるよりはましですがね。◆コーヒー豆を買いに最寄りの店舗へ行ったところ、閉店していた。確かに敷地面積の割に客の入りは悪かったが、他の直営店は私の動線上にはないので困りましたな。