2/28/21
ひょんな事から、居酒屋に行くことになった。席は当然、外に面していて換気のいい場所だったのだが、トイレに行くため店内に入ったら、明らかに店内という場所で飲み食いしているグループがあった。座席の占有率は当然低いレベルに抑えられていたけれど。◆ちなみに、州内の幾つかの郡では、制限付きながら、先週から室内での飲食が許可され始めた。ただ、この辺りの再開がいつになるかは不明。◆考えてみると、一年以上も日本酒を口にしていなかったことになる。それもそのはず、最初の
SIP からそろそろ一年になるので。
2/26/21
意外にも、大学からコロナワクチン接種の通知が来たので、その機会を利用することにした。接種会場前には50 人前後の人が列を作っていた、ということは、纏まった数のワクチンが手に入ったと言うことか。接種自体はすぐ終わり、その後15 分の経過観察。この時点では、噂で聞いていた腕の痛み等は特になし。だが、夜になるにつれ腕に軽い痛みが。◆二度目の接種の予約も一応入れてくれたが、大学側の説明では、彼らも十分なワクチンが手に入るか分からないとのこと。場合によっては、別の機関に出向く必要が出てきますな。
2/24/21
某省庁から、研究計画の概要の査読者として登録するよう依頼が来た。申請書は4 ページなので、一件あたり30 分もかからないと書かれていたが、一人あたり25 件ほど割り振るそうで。私の読み書きの速度を考えれば、現実には軽く2-3 日かかりそう。もっとも、専門分野が対象分野から少し外れているので、登録だけして終わる公算が大きいと思うが。◆CA 州のコロナ死者が5 万人を越えたそうで。人口比で考えると日本の20 倍の致死率。生活習慣、というより民度の違い?それとも、人種による致死率に有意差があったのか?
2/23/21
初めて利用したレストランで、写真に引かれてmango belly なる物を試したが、orange chicken のポーク版といった感じで、甘すぎた。これを注文することは二度とないかな。他のメニューは大丈夫だろうが。◆最近キャンパス内のゴミ箱の上にピザの箱が大量に放置されているのが目につくようになった。現在のゴミ箱は以前の物より若干小さいようにも感じるが、やはり天気のいい日に芝生の上で食事をするため、ピザを持ち帰る人が増えているのであろう。◆なお、株価の面では、ピザ産業の業績が上向いているようには見えませんな。
2/21/21
Trump サポーターの一部は弾劾裁判があろうが、その忠誠心を持ち続けているようである。私にとっては、既に過去の人なのだが。見方を変えれば、それだけ、アメリカの分断が手に負えない状況に陥っていると言うことなのだが。◆ポストコロナに関する本を幾つか聴いたが、程度の差はあれ、民主党的なバイアスがかかっているように感じた。その手の本を手にする人はそれなりに恵まれた生活を送っているので当然?◆二極化なんて熱力学(エントロピー)的にはあり得ないはずだが、間に高いバリアがある事の査証だったりして。
2/19/21
山の上のラボからのメールによると、州政府が急にワクチンの配分方法を完全に変えたため、これまで入ってくる予定だった分のワクチンを含め、当分の間、入荷は期待できないとのこと。メールをよく見ると、ラボへワクチンは大学経由で入っていたようで、これ即ち、大学にもワクチンが届かなくなるという事のようである。大学のサイトによると、状況が変わったので(まだ初回の接種を済ませていない人は)医療保険や郡などが斡旋するワクチンを利用するよう書かれていた。文句を言っても仕方がないが、寒波のせいで面倒な事に・・・。
2/18/21
Fedex 曰く先週配達されたはずの荷物が未だ手元に届かないので追跡したところ、案の定、山の上のラボの私には縁のない場所に届けられていた。今更驚くことではないのだが、コロナのせいで入構制限がかかっているため、どのように荷物を回収すべきか思案中。向こうで時々実験をしている学生に頼むしかなさそうだけれど。◆半ば人助けだと思い、大学の近辺のレストラン(ただし、持ち帰りのみ)を利用するようにしているが、選択肢が少なく飽きてきた。一服や喜楽なら配達してくれるが、焼鳥や刺身を一人で食べるのもね・・・。
2/16/21
ワクチン接種の予約を入れていたが、ここ数日の寒波で配送が遅れ、今日の接種はキャンセルになってしまった。テキサスでも雪が降るような事態なので、配送計画に乱れが起きても驚かないが、ワクチン自体を低温下で保存せねばならないことが足かせになっているのでしょうな。ちなみに、再入荷の予定は不明。◆仄聞するところによると、UCSF ではすでにPD にも一度目の接種が行われているとのこと。同じUC システムにありながら進捗状況に差が出るのは、UCSF は医学系が強いからなのか、Berkeley が遅れているのか?
2/14/21
PG&E からの通知によると、5 月から電気料金の体系が使った時間帯により変わるようである。端的に言うと、午後4 時から9 時までの間を割高に設定するようで、その時間帯に高めの電気代を払うプランへの移行を勧めている模様。事実、その時間帯に家にいない場合、(私の電気代に合わせた)モデルケースによると年間$15 ほど電気代が若干安くなる可能性があるらしい。その時間帯はラボにいることが多いので、プランを変えても問題はないが、予想される電気代の差額は、それに積極的に乗ろうという程の物ではありませんな。
2/12/21
日系スーパーに行くのが面倒だったので、近くの店で怪しい(容器に詰められた)味噌を買ってみた。初めから期待していなかったとはいえ、水増しされているのか、味噌の密度が低く味がしない(その割に、酸味が強い←個人の感想です)。色だけはそれっぽかったが、再度買うことはないでしょうな。◆この辺りの日本食レストランでも味の薄い味噌汁が出ることがあるが、この手の味噌を使っていたのだろうか。◆ちなみに、マルコメならネットでも注文可能。もっとも、サイトを見る限り、個人向けよりは業務用をメインにしているようですが。
2/10/21
大学から、コロナワクチン接種の案内が送られてきた。事前の情報では医療関係者や高齢者から接種予定だったので、意外に早かったと言うべきか。毎日キャンパスに来ているから優先度が少し上がった可能性もあるけれど。◆案内にあったのはModerna の物のみ。28 日後に二度目のModerna ワクチン接種を行う必要があるようだが、ワクチンの効果がどれだけ続くか分からないと書かれていた。インフルの予防接種も毎年なので、これも一年持てば御の字か。◆予約は入れたが、問題なく接種できるだろうか。何せ、アメリカなので。
2/9/21
某スーパーで吉野家の牛丼のレトルトパックが売られていることに気付いた。試しに買ってみようかもと思ったが、一つあたり$5.99 という値札を見た瞬間その気は失せた。冷静に考えれば、あり得ない価格ではないが、日本にいた当時、牛丼並が400 円程度だった記憶があるので。◆検索したところ、アメリカにおける牛丼価格は$6.59 のようである。◆ちなみに、大学の周囲にあるレストランで牛丼に卵など付けようなら、税金とチップ込みで$20 近くになる。その意味では、$6 のパックは良心的。ご飯は別途用意する必要がありますが。
2/7/21
森会長のいわゆる女性蔑視発言、騒ぎが拡大しているようで。でも、その発言の全文に目を通した人はどの程度いるのだろうか。少なくとも、発言の総意として、ここまで騒ぎ立てるほどの意図があったとは思えない。私は、職業柄、元データを確認する習性があるが、さもないと、ポリコレ至上主義の人々に踊らされてしまう事も多いと言うことか。◆そうは言っても、女性理事の発言時間などを話題にする必要があったのか、は別の問題のような気もする。昔から失言を繰り返してきた経緯があるので、今回も雑談が脱線してしまったか?
2/6/21
レストラン等の屋外営業再開から一週間経過し、大通りに面した人気店には少しずつ客足が戻ってきた模様。もっとも、コロナ前と比べれば、客の入りは2-3 割に過ぎないと思うが。◆お隣の郡では、早くもワクチンの予約が始まったそうで。医療関係者と65 歳以上が優先されるようだが、大学関係者も居住者ならばラボの作業員という形で予約できるらしい。◆私の住む郡のサイトも情報だけは公開していた模様。これを見る限りは、郡を通じて接種の機会を待つよりは、大学の(おそらく強制)接種のお知らせをもらう方が先になるかな?
2/4/21
既に公開されている論文に対する公開質問状のような書き物の査読依頼が舞い込んできた。この手の物の査読依頼は初めてだが、原著と査読対象物のと、二つを精読せねばならないので損した気分(実際の長さは、総説の査読に比べれば極めて短い)。ざっと見た限り、質問者は出版された論文が自分のエリアを冒していることにいらだっている模様。査読時に考慮するのは科学的意義だろうが、二組の研究グループの関係が気になって仕方がない。敵対グループがこの手のコメントを投稿するのは、決して珍しい事ではないので。
2/3/21
虚構新聞に永久機関が存在するとでも言いたげな記事が出ていた。もちろん、目論見通りに事が運ぶ可能性はないけれど、この原理こそ、比較的長時間にわたるエネルギー貯蔵に適したCAES(compressed air energy storage)そのものではないかと感じたのは私だけではないはず。CAES だと一週間以上の運転は難しいので、こちらのエネルギー庁も将来へ向けた長時間エネルギー貯蔵戦略を練っている。もっとも高効率水素エネルギー貯蔵も永久機関の構築に匹敵する難しさがあるので、予算が付くか否かは何とも言えませんな。
2/1/21
先週まで、某装置メーカーの人が修理のためにラボに来ていた。当初は一週間の予定だったが、トラブルがあり延長することになったのも想定外だったが、彼が帰った後、直ったはずの複数の装置に幾つかの問題が残されていたことが判明。短い時間で修理を終えねばならなかった点には同情するが、こんな事ばかりしていたら、顧客を失うんじゃないかと、こちらが心配になりそう。◆よく考えたら、ライバル会社の技術者も、昨年の秋から装置の据付に手間取っていましたな。どっちもどっちなのか、私のラボは呪われた空間なのか?
1/30/21
今日から再度レストランの屋外営業が許可された模様。とは言え、最近は天気が悪い日が続いているので、今日見た限り、客の入りは悪そう。春になるにつれ改善するだろうが、コロナ前に戻るのは来年以降だろうから、廃業する店は今後も出るでしょうな。◆キャンパス内で、食べ物のにおいがすると思ったら、屋外のコンセントに炊飯器とポットを繋ぎ、自炊しているホームレスらしき人がいた。米をどこで仕入れたのかはさておき、賢いやり方かも知れない。どこかの国のように2 円分の電気を盗んで逮捕、なんて事もまずないしね。
1/28/21
Twitter 経由で、こんな記事が出ていることを知った。数年のうちにTwitter が完全消滅するとは思わないが、大統領選の前から、一部の北米出羽守の狂ったツイに嫌気が差し、眺める頻度がかなり減ったのは事実。集合知という意味では、ある程度開かれたSNS の方がそれなりに有益な情報に接する機会に恵まれそうなものだが、それだけを選び出せないのでね。◆今日は一つもZoom 会議が無かったので久々に心が洗われた気分。来週もそうなって欲しいが、カレンダーを見る限り無理な相談か。でも、これ、好きな人いるのかな?
1/26/21
今後定例になると覚しきコロナ検査を受けにいく。前にも触れたとおり、検査自体は簡単だが、ただ面倒の一言につきますな。そうは言っても、ラボの面々を見ていると、以前より緩んでいるのがはっきり分かるので、油断しているとどこからか移されちゃう事もあり得る訳で・・・。◆共同研究者のPD 採用面接に呼ばれ、候補者のプレゼンを聞くことに。前の二人と比べると、今日の候補者はなかなか良さそう。そう言った人は、他からもオファーをもらい、来てくれない事もあるので、最終的にどの候補が採用されるか私には分かりませんが。
1/24/21
プロポーザルの作成には携わったものの、その後は疎遠になっていたプロジェクトのレビューミーティングに参加。事前にスライドを見たが、3 年ほど前とはチーム構成を含め状況が大きく変わっていて、まさに浦島太郎状態。その後、現在に至るまでの経緯を簡単に説明してもらったが、弁護士を交えての事務手続きなど、色々大変だったようで・・・。今まで関わらずに済んでいたのは良かったかも知れない。◆それにしても、今週は早かった。締め切りが近い仕事が幾つかあるが、週末に(手を付ける事はないでしょうな、面倒なので)。
1/22/21
午前中、断続的に雨が降っていたが、午後になって時折晴れ間がのぞくようになったので、大学に向かう(ちなみに私のシフトは午後から)。キャンパス内で何気なく遠くを見たら、なんと虹が出ていた。西海岸沿い(LA とベイエリアという意味)は雨が少ないので、次に虹を見るのは数年先だったりして?◆Safeway へ行ったら、従来のアルコール類の棚が水やお菓子で埋められていた。不思議なことをするものだと思ったが、ライセンスを一時保留されていた模様。大手のスーパーでこんな事になるとは、一体何をやらかしたのだろうか? | |
1/21/21
ラボの旧メンバー、Xmas 休暇中も地元に戻らず、最低限の買い物以外は家に籠もっていたのにコロナ検査が陽性(軽い症状もある)だったそうな。周囲に感染者が沢山いると、マスクをしていても、感染する事もあると捉えればいいのだろうか。もちろん、感染経路は無限にあるが。◆今後、毎週コロナ検査結果を更新せねばならなくなるので、検査場に行ってみた。検査自体は受付を含め15 分程で終了。二日程度で結果が出ると聞いているが、陽性の場合、メールではなく電話がかかってくるのだろうか?電話番号も確認されたので。
1/19/21
共同研究者から、論文の作成でお世話になったので、と言うことでフラワーギフトが送られてきた。しかし、はっきりと認識できたのはバラだけで、あとは何だかよく分からない。送り主に聞いたところ、"orange roses and Peruvian lilies (alstroemeria), white carnations and stock; accented with baby's breath and assorted greenery" だったらしい。言われてみればユリとカーネーションは納得できるが、ストックなんて、日本語でも聞いたことがないような気がする。見た目と香りがよければ、私にとっては花の名前は二の次ではあるけれど。
1/18/21(祝)
MLK の日のため祝日ということになっているが、装置の修理のために業者が来る事になっているため、私の生活は平常通り。もっとも、ラボにはほとんどの学生が顔を出していたようだったが。◆日中は一月らしくない陽気で、暖かいを通り越して暑いくらいだった。79 F という気温に加え、風が強かったので、山火事注意報が出たとか出なかったとか(某学生談)。◆最近日系ストアへ行っていないため、日本食用の食材の在庫がほぼ空に。贅沢品(?)ゆえ、これらは生きていくに必要という訳でもないが、そろそろ買い出しに行こうかな。
1/16/21
測定機器のチェックのため、ラボの多くのPC にはTeamViewer が入れられているが、私のアカウントはその使用頻度のせいで商用と見なされてしまい、事実上、接続できない。代替ソフトを検索したところ、案の定、最近のTeamViewer のやり方に嫌気が差している人がかなりいたようで、幾つか候補を発見。ただ、ラボの全員が同じPC にアクセスする前提で考えると、他人が測定用PC 経由で私のデスクトップを覗ける可能性のあるソフトは避けたいので、Chrome remote desktop 等は却下。無料で使いやすいのはどれなのだろうか。
1/14/21
何だかコロナの記録ページに成りつつあるが、今日来たメールによると、今月末を目途に、大学側はコロナのテストを受けていない人は建物に入れないようなルールを課すようである。驚いたのは、事実上、毎週検査を受けねばならないということ。当然、その費用は大学が負担するのだが、来月(つまり今月の労働分)から給料カットが始まることを考えると、自腹を切らされている気分。検査自体にかかる時間は知れているのだろうが、当面、ミーティング等の合間を縫って予約を入れねばならなくなる事を考えると頭が痛くなりますな。
1/12/21
大学からのメールによると、コロナ用のワクチンが届いた模様。まずは、大学の医療関係部門の職員等、その後は、感染リスクの高い人や高齢者を中心に接種するとのこと。私の所に回ってくるのは夏かな。◆UCB はこの秋から、対面授業をメインにするそうで。感染リスクなど色々問題はあるだろうが、根絶はほぼ不可能となれば、どこかで折り合いを付ける必要があるのは事実でしょう。◆ちなみに、レストラン等の閉鎖は、この辺りの感染者数の減少に大して役立っていないようで・・・。問題は無思慮な人々の存在なのでしょうな。
1/11/21
某PD が個人の研究費でiPhone を買ったようで。必要なんですかね、その研究に。iPad なら、実験ノートとして使うという主張も分かるけれど(実験ノートをiPad を用いて電子化している学生はラボに複数いる)。電話代が研究費で落とせることを考えれば、携帯もいいのかも知れないが、なんだかね。◆休み中に注文していた部品等があらかた到着。幾つも荷物が送られてくると、遅れてきたXmas のようで少し得した気分?当初の目論見通り組み立てられるといいが、どうなるか。意図せず、変な物を買っていることも稀にあるので・・・。
1/9/21
いつものお米をAmazon で注文しようと思ったら、3 割ほど高くなっていた。昨年は山火事等のせいで不作だったのか、なんて考えてしまったが、友達が言うに、店頭でのお米の価格は変わっていないという。コロナのせいで、流通が滞っているからなのだろうか?◆ここのところ断続的に外務省からコロナ水際対策措置に関するメールが送られてくるが、米国国内の対象州が毎日追加されている。ただ、72 時間以内の検査証明書なんて意味があるのかな?本気で抑え込むなら、外国人の入国禁止から始めた方がいいように感じるのだが。
1/8/21
Audible のクレジットが貯まってしまったので、何冊か本をDL して聞いている。最初に聞いた物は、うまく作ってあるけれど、芸能界にあまり詳しくない私には些か持て余し気味だったが、もう一冊の、Zappos 創業者の本は聴いていて面白かった。邦訳すら出ているのに、全く気付いてなかった。Audible のお勧めに出ていたのは、創業者が昨年末に事故で亡くなっていたからなのだろう。◆思い起こしてみると、Zappos.com で買い物をしたことはありませんな。顧客満足度が高いのであれば、DSW.com に代わって、一度使ってみようかな?
1/6/21
Trump 支持派が議事堂に乱入?今更、結果がひっくり返せるわけでもないのに、何を考えているのか。むしろ、悩ましいのはこの手の極端な人々(極左も含む)の存在は政権が交代しても、何かと問題をあおる火種になり続けること。分断を助長してきたメディアを含め、猛省し、おとなしくしてもらいたいが期待薄。◆方やTrump、即時弾劾は免れたとしても、任期終了後は裁判等で大変な余生になること必至。でも、こちらの人々は、それらの報道に強い関心を示すのだろうか?過去の人の報道なんて、最低限の情報で十分だと思うが。
1/5/21
久々にH&R Block に人がいるようだった。確かに前年のW-2 が出て税金の申告が始まる時期だが、昨年はコロナのおかげで申告期間が3 ヶ月延長されていたので、また申告?と感じずにはいられない。UCB は今年から給料カットだし、お金だけがどんどん出ていく感がぬぐえませんな(実際には支出も大幅減)。◆改訂版なのに、その質が私の望むレベルに至ってないのでどうした物かと思いつつも放置していた査読用の論文につき、案の定、催促メールが送られてきた。他の査読者二人は明らかに読んでいないし、どうした物か・・・。
1/3/21
毎日ラボにいるうちに冬休みが終わってしまった。どこにも行けなかったというのもあるが、休み中は雑用が入らず、人口密度も極めて低いので、むしろ作業はしやすかったという点で、この状態が続いて欲しかった。状況が許せば、来年の冬はまたどこかに脱出するつもりだけれど。◆装置に付ける温度計の代替品を探したが意図した物は見あたらず。詳しく調べたら、原理的にあり得ない物を探していた模様。使えない物を買わずに済んだのは幸いだが、初心者が混乱しがちな点をまとめたサイト等があれば更に便利なのだが・・・。
1/1/21(祝)
明けましておめでとうございます。ラボで新年を迎えた辺り、今年一年がどうなるかを暗示しているような気が・・・。実際、コロナが収束するにはまだ時間がかかりそうなので、例え退屈な一年になったとしても、驚きは無さそう。というわけで、今年の抱負(new year resolution)は、一年間かけて、来年の抱負を考えることにするのが妥当かもしれませんな。◆結局、ラボで4 時半頃まで飲んでいたので、初日の出は拝めず。なんて興味もないのに書いてみた。◆この日記欄、今年も6 割更新を目指すので、暇な方は今後もお付き合い下さい。