HOME >>
不定期日記 (2020.11〜2020.12)


<< Prev. Next >>

12/31/20
    いつの間にか大晦日。ラボでの作業の都合上、日付が変わるまでに家に戻れそうにないので、昼に年越し蕎麦を食べる事にした。でも、いつも夜に食べていたので、達成感は、残念ながら今ひとつ。◆休みの間もラボに来ていた学生達総勢5 人で9 時過ぎから飲み始めた。私は遅れて参加したので全てにありつけたわけではないが、彼らは準備万端でピザやワインを用意していた模様。さすがに、2021 とか入った変な帽子やメガネまでは買わなかったようだけれど。◆来年もラボでカウントダウンをしたいかと問われれば、否ですかね。

12/29/20
    ある業者から届いた荷物、頼んだはずの部品にしては大きな箱が入ってた。過剰包装にしてもやり過ぎじゃないかと思いつつも開けてみたら、意外にも、中味はスナック詰め合わせだった。そして、肝心な部品は元の箱の隅に、申し訳なさそうに入っていた。◆今年は、チョコレート系の甘いお菓子を食べてた記憶がほとんど無い。その理由は、おそらく、Halloween の時期に大きな籠に入ったスナックが、コロナのために用意されずに終わってしまった事にありそう。来年の秋までには、全てがほぼ正常に戻っているといいが、どうでしょうね?

12/27/20
    今年も残るところあと5 日。10 大ニュースでも考えようかと思ったが、コロナに振り回された、くらいしか思い浮かばず断念。その代わりに、自宅待機後に買った物でも。1) コーヒードリッパー、サイフォン式と違い後片付けは簡単だが・・・。2) スープメーカー、ラボに行くようになってからは使用頻度が激減。3) ワイン、$50 くらい出すとワインの味がするが、毎回出せる額じゃない。4) 27-inch モニタ、重宝しています。5) ランプ、前の物が壊れたので仕方なく(←高すぎる)。例年の購入物と比べると、今年は家で使う物が多かったようである。

12/25/20
    世間一般ではクリスマスだが、私は通常運転。周りに人がいないので、仕事がはかどるのは利点。一部の必要な部品が休暇までに届かなかったのは誤算でしたが。◆朝から雨が降っていた。これがミシガンだったら雪になるので、そこそこ積もればきれいなのだろうが、ベイエリアにいたらホワイトクリスマスなんて500 年に一度の珍事か。◆調べてみると、ゴールドラッシュ以降、SF で雪が積もったのはたったの11 回しかないのだそうだ。二年前にも少し積もったようだが、記憶(と日記の記録)にないですな。Berkeley は雨だったのか?

12/23/20
    最近、Safeway にロッカーが出現。どうやら、ネットで注文すると、品物をロッカーに入れてくれるらしい。受け取りに行かねばならないので、さほど便利ではないが、一応何が買えるか調べたところ、生肉やタマネギなど、私が買うような物は大体網羅されている模様。買い物に要する時間をいくらで買うか、ということなのでしょうな(手数料は不明。ただし、かなり買わないと無料にはならないはず)。Safeway は配達も行っているようで、毎月$15 払うとメンバーになれるらしい。でも、Safeway は、階下のスーパーに比べると割高なので・・・。

12/21/20
    装置用PC のBIOS をアップデート中に何かが起きたようで、PC が黒画面のまま動かなくなった。色々調べたが、ネットに出ている解決法は、Dell の文字が出てからの物が多く、あまり参考にならない。仕方なく、詳しく調べるため本体だけ別の部屋へ運び電源を入れたところ、何の問題もなく動き出した。その後、再度測定装置に繋いだところ、今度も普通に動いている。一体何が問題で黒画面が出ていたのか?繋いでいる周辺機器にも何ら変更は加えていないのに・・・。◆PC の気まぐれのため結構な時間を費やしてしまった。無念。

12/19/20
    夜の10 時過ぎに大学に南側を歩いていたら、パーティー帰りといった感じの集団に幾つか出くわした。そもそも大学側は、その手の集まりを奨励していないのは事実だが、彼らがまたマスクをせずに歩いていた点も、こんな状況だけに歓迎できる事ではない。とは言え、これが二十歳前後の学生の普通の姿と言ってしまえばそれまでだが。◆大学近辺は感染率が低いので何も起こらないだろうが、学部生が別の地域でも同じ事をしているようなら、陽性率は上がりそう。とは言え、まずは休暇後の感染拡大の有無ですかね、私の興味は。

12/18/20
    今日はラボのholiday party (もちろんZoom)。会場内が幾つかの小部屋に分かれていたため、全ての人の顔を見たわけではないが、久しく会っていないOB と少し話ができた点は良かったかな?◆昼過ぎに配達された食事が予想の10 倍くらい豪華だったので、目が点に。大きな箱に、肉、サラダ、ポテト、デザート、そしてフルボトルのワインが一本。興味のある方はこちらでメニューを眺めて下され。◆スライドショーの部屋では、過去10 数年に撮られた写真がランダムに流れていた。その中には私自身、撮られた覚えの無い変な写真も。

12/16/20
    こんな時期なのに、クリスマス気分には全くならない。その理由の一つは、外を歩いていてもそれっぽい音楽が耳に入ってこないから。そんな最中、駅前のホテルの前を通ったらクリスマスツリーが飾ってあった。ただ、装飾に使ってあったのは使い捨てのマスク。来年はこんな飾りを見ずに済むといいが。◆ラボの半数は既に帰省しているようだが、同じCA 州出身でも、地元の感染率を恐れて(?)帰省を見送った学生も。彼が言うに、マスクなしで外出している人が沢山いるそうで。それが事実なら、CA 州での押さえ込みは失敗するかな。

12/15/20
    大学の西側にあるスタバが、いつの間にか店仕舞いしていたことに気付いた。いくら寒くなってきたとは言え、最近の締め付け(路上店舗の禁止)が決定打になったのでは無かろうか。ワクチンができつつあるとは言え、春先までは感染者数が減るとも思えないので。◆聞くところによると、実家の内装を少し変えたらしい。遠距離移動が隔離なしに許可さされるまでにはまだまだ時間がかかりそうなので、その様子を目にするのは数年後?もちろん、Zoom を使えば簡単だが、そんなことのために通話をするのは面倒と言われそうな予感。

12/13/20
    年末年始のラボが空いている間に色々やりたい事があるのだが、よく考えてみると、装置同士を繋ぐ幾つかのパーツが無いことに気付いた。注文はしたけれど、それが大学が事実上閉鎖されるまでに届くかどうか心許ない。他にもやるべき事(とやりたくない事-査読とも言う)があるので、それらが届かなくても暇を持て余すことはないと思うけれど。◆今年も大学からAmazon ギフトカードが届いた。予算が足りない・・・といっているのにと思ったが、よく考えたら送り主は化学科。経済を回すという意味では、いいのかな?貯金もできないし。

12/11/20
    段ボール等を捨てるため、学内の集積場所へ持って行ったら、状況が一変していた。いわゆる燃えるゴミ、燃えないゴミ、そして段ボールを固めて巨大なゴミ箱へ移す装置が導入されていた。使い方が分からず、どうしようかと思っていたら、タイミング良くメンテの人が現れ、使い方を教えてくれた。◆安全のため、圧縮操作を行うにはコード入力が必要になるようで、それも教えてもらったが、後になって考えてみると、最初の4 桁は大学の創立年度でありました。化学科の事務の人が、それなりに覚えやすい物を考えたのでしょうな、きっと。

12/9/20
    今年のラボのパーティー(いわゆる忘年会)は、結局、Zoom で行うことにしたそうである。もっとも、どう考えても、50 人前後の人が距離を保ったまま集まり、安全に朝まで飲むなんてシナリオは考えられないので、当然といえば当然。一方、ラボの旧メンバーにとっては、現在の居住地に関わらず参加できるので、好意的に捉えている人もそれなりにいるようである。物は考えようですな。◆なお、ベイエリアの住民には、食事とワインが事前に配達される事になっている。この手の催し、コロナ後も案外生き残るような気がするが、どうかな?

12/8/20
    大学からのメールによると、コロナによる大学の財政状況の悪化から、来年から給料カットを実施するとのこと。一応、収入に応じてカットの割合が変わるのと、最大でも4% 弱なので、これはある種の新税だと諦めるしかなさそう。ただ、給料カットがいつまで続くのか、そして追加のカットが行われる可能性については分からないけれど。◆ちなみに、給料が$59k 以下だとカットされないが、どれくらいの人がここに含まれるのだろうか?UC の給料の平均値は$40k 未満らしいので、対象になるのは教職員全体のせいぜい1/3 だったりして。

12/6/20
    州内の感染者数の増加(というかICU の空床率の減少)により、自宅待機令が発せられたため、路上で営業していたレストランは歩道や路肩からテーブルや椅子の撤去を余儀なくされた模様。この自宅待機令、ようやく屋根付きのバス停のような建造物を完成させた店にとっては恨めしかったに違いない。◆当然、美容室も閉鎖に。明らかに髪を切るタイミングを逃してしまった私の断髪式は年明け以降でしょうな。◆心なしか、市内が寂れているように感じるのは、学生が早めに帰省したため?自主隔離のためという説を耳にしたが・・・。

12/4/20
    先日、査読の締め切りが近づいているというメールを送ってきた某雑誌にコメントを送ろうとリンクを辿ったところ、もう必要ないという画面が現れた。おいおい、この二日間でどれだけの労力を費やしたと思っているのか?論文の感想を頭に抱くだけなら難しくはないが、レポートとしてまとめるのは意外に面倒。十分な査読結果が集まった時点で、断りのメール位は送るべきでは?今後、その雑誌から依頼が来たら絶対に断ろうと心に誓ったことは言うまでもない。でも、私は心優しいので、reject コメントだけは編集部に送っておきました。

12/3/20
    Twitter に、査読している中国からの論文、あまり意味のない研究をしているが、分析に使っている装置がすごい、といったことが書かれていた。これは、私が査読している時にもよく感じること。よくそんなに研究費があるなと感心する事も多い。◆中国の優秀な研究者率までは知らないが、日本の10 倍以上の人口を有することを考えると、リーダーレベルの研究者数は日本より多いはず(事実、アメリカにいる一部の学生は極めて優秀)。早晩日本が完全に遅れをとることはほぼ確実だろうが、政府(と学術会議)は今後どうするのだろう?

12/1/20
    コロナのせいで家に籠もっている時間が長かっただけに、例年ほど慌ただしさは感じないが、今年も師走に。昼間はさほど寒さを感じないが、さすがに夜に外を歩いていると、手が冷たくなる。携帯を触る場合は、それに対応した手袋を使えばいいのだが、操作性が・・・。◆州知事はまたCOVID 警戒レベルを上げるとか上げないとか。大部分の人がおとなしくしているのに感染が拡大するのは、おそらく一定数の無思慮な人々のせい?そんな彼らの行動が結果的に経済を破壊する可能性に気付いて欲しいものが、無理な相談でしょうな。

11/30/20
    某VoIP サイトを眺めていたら、日本からと覚しき一字一句違わぬメッセージが大量に流れてきた。それも、管理者側が、止めてくれと言っているタイプの書き込み。どこかの日本人が日本語のサイトに書き込んだ物をコピペしたのだろうが、ちょっと恥ずかしい。残念ながら、日本で英語教育を受けても、実用的な英語(サイトの注意書きを読み、稚拙な英語でもいいので自力でやりとりする)を使うレベルに達する人の数は極めて限定的なのであろう。中国や韓国に大きく後れを取っているようだが、これでいいのか、日本(いや、よくない)。

11/28/20
    随分伸びてしまった髪(部分的には30 cm 位あるはず)を見ながら、今から髪の毛を貯めてカツラにしておけば、数10 年後に髪の毛が無くなった場合に役立つかもしれないと思い、過去に同様の事を試みた人がいるか検索。実際には、抗ガン療法に入る前に作るのが主な需要で、老後の外見補正対策は見あたらず。なお最低でも30 cm 程度の髪が(数人分)必要、などと書かれている事を鑑みると、仮に今の私の髪を全て収穫してもそれっぽい物になるとは思えない。値段もそこそこ(>$1000)するので、実際に作ることはないでしょうが。

11/26/20(祝)
    こちらはThanksgiving。ここ数年はこの時期に一時帰国していたけれど、今年は為す術無し。◆(英国からの移民が先住民に助けられた事に由来する)アメリカで言うところのThanksgiving は当然ヨーロッパには存在しないが、某PD によると、ドイツでも10 月の頭に(クリスチャンのために)同様の祝日があるとのこと。日本にも勤労感謝の日がある事を考えると、同様の祝日を持つ国は多くあるのかも知れない。◆本来はターキーを丸ごと食べるべきだろうが、大きすぎるのでチキンウイングで代用。電子レンジを用いた手抜き料理ですが。

11/25/20
    LA に移り住んだ直後にもらったヒーターが、今年に入ってから温風を出さなくなった。かれこれ15 年くらいラボで使っていた事になるので、寿命を全うしたのだろう。大して高い物でもないので、代替品($35 くらい)を注文。この冬は比較的温かいようだが、これで寒波が来ても耐えられるはず。◆季節柄black Friday がらみのセールスメールが多く来るが、ざっと見ている限り、対象商品の中に触手を伸ばしたくなる物は無さそう。◆研究関連の小型機器なら欲しい物が幾つかあるが、この手の物に限って安くならないのは困ったことである。

11/23/20
    某PD の話を聞くと、日本食にはまっているようで、(最近の)私以上に色々なものに挑戦しているようだが、ラーメンだけは、改めて食べたいとは思わないのだそうだ。その理由までは聞いていないが、こちらのラーメンは、何かと中途半端であるか、コストパフォーマンスが悪い(高すぎる)ので、当然の帰結?理想的には、色々な味の物を試してもらい、一つでも好きな系統を見つける事ができればいいのだが。◆一時期は行列が絶えなかった一風堂、コロナ後は、空いている。ただ、あの値段を考えると、食べに行く気は失せますな・・・。

11/21/20
    コロナの警戒レベルが上げられたが、今のところUCB は現状維持で、50% の人口密度で作業を続けていいことになっている。ただ、これが近いうちに修正されるか否かは不明。◆仄聞するところによると、NW では、感染の拡大に伴い大学が再度閉鎖されるかも知れないとのことで、ラボによっては、再閉鎖に備え準備を始めているとか?大学院生はそれなりに常識をわきまえているのが多いだろうが、やはり学外は・・・。◆その危険度はインフルエンザに似たような物だと思うが、治療法が確立されるまでは行動制限が続きそうですな。

11/19/20
    州政府から今週末から一ヶ月間、夜10 時から朝5 時まで外出を控えるようお達しが出された。当然、それに異議を唱える人もいて、ウイルスが来るのは夜10 時以降に限らないなどと宣っている。Twitter では、知事が10 数人のグループで、ミシュランの星付きレストラン(それも室内)で食事をしている写真を貼り、その行動を揶揄するような書き込みも。◆極左の市民、こういう時は、確かにお利口さんが多いようで、Berkeley 市内の感染者数は低く抑えられているが、同じcounty でもその他の地域はね・・・。民度の違いなんですかね?

11/18/20
    学内の建物にはたいてい大学に所縁のある人物(昔の教授や多額の寄付をした人)の名前が付けられているが、その幾つかの名称を変えようという動きがある。大学のメールによると、LeConte とBarrows Hall の名称を近々抹消するとのこと。両者とも大学に多大な貢献をしたのは事実だが、実家のプランテーションで奴隷を使っていたり、彼らの行きすぎた人種差別的発言が、アフリカ系学生の不興を買ったようである。その行動、確かに現在の価値観にはそぐわないが、その名誉を剥奪するため、どの時代まで遡るべきなのだろうか。

11/17/20
    数日前のFB に初滑りの写真が出ていたが、こちらは今シーズン初めて、纏まった量の雨が降った。日中はまだ温かいが、いよいよ雨季というか冬が近づいてきたと言うことか。これから春になるまで、時折傘を差さねばならなくなるのは面倒だが、コロナのせいで、大学と買い物を除き、どこにも行く用事は無いのでいいかな。◆この辺りでも携帯の位置情報を利用し、感染者との接触の有無を追跡するアプリが利用可能になった。最新のiOS にしていない私(や泥携帯)には縁がないが、大学側はその利用を強く奨励しているようである。

11/15/20
    州内の感染者数が100 万人に到達したので、州政府が州外へ出かける際は旅行後に二週間の自主隔離を求める通達を出した模様。とはいえ、CA 州の面積は日本の面積に近いので、ベイエリアからLA など感染者数の多い地域に遊びに出かける人が多ければ無意味。隣接するcounty 以遠への移動制限を課せば、多少は真剣に考える人も増えると思うけれど。◆100 年前のスペイン風邪の時の対処法が云々という人もいるようだが、当時とは生活環境が大きく違うので、参考にはなっても、共感を得るのは難しいんじゃないかな?

11/13/20
    本来ならば、昨日の夜9 時までに届くはずだった荷物、その直前になって、配達が今日に延期されたという通知(ネット情報)があった。受領サインのため家に籠もっていたのでいい迷惑。◆ここは米国なので、配達日が延期されたからといって、それが今日の朝に届けられることはない。通常、夕方7 時過ぎないと来ない事が多いので、買い物等の短時間の外出は昼間のうちに済ませておいたけれど。◆受け取りにサインが必要な物は、新iPhone ではありません。4 年程使っているので、そろそろ買い換えてもいい時期ではありますが。

11/11/20(祝)
    インフルエンザの予防接種を受けろというメールが再度送られてきたので、最寄りのCVS(日本のいわゆるマツキヨ)に予約を入れた。ところが、予約時間の直前になって、ワクチンが無いという電話がかかってきた。別のCVS に行ったところ、ここも同じで、昨日はストックがあった北側にある別のCVS に行ってくれという。やれやれ。◆予防接種自体は簡単で、書類記入を含め30 分もかからなかった。どこで調べたのか、保険でカバーされているので、支払いも不要だという。別のラボのPD は割引価格の$25 を払ったと言っていたけれど。

11/10/20
    某学生から、突然、研究の進め方に関連し話がしたいというメールが送られてきた。確かに、前々から迷走しているようには感じていたけれど。最初の何かきっかけがつかめると、実験も一気に進められるのですが・・・。◆迷走している人の半数は、ラボの中における相談相手を間違えているように感じる。うまくいかない実験は珍しくないが、研究目標の再解釈がうまい人は、それなりにいい落とし所を見つける物なので。UCB の院生の中途半端に高い能力とやる気が、研究の短期的なゴールを見誤らせている事もあるようだけれど。

11/8/20
    本来ならば、冬休みの旅行計画を立て終わっている時期なのだが、今年はコロナのため遠出は難しそう。大学からの通知でも、出発前の一週間は自主隔離、3 日前に検査をし、旅行後も最低一週間は自主隔離するように求められている。出先が安全だという保証もないので、今年は寝正月か?◆徐々に寒くなってきているが、歩道脇に駐車スペースのあるレストランは、屋外営業攻勢を強めている。いつまでも持ち帰りのみでは客が寄りつかないので、当然そうなりますな。一方、屋外営業の難しい店はどのように現状打破するのか?

11/6/20
    大学の図書館が閉鎖されているので、一部の学部生は屋外に置かれたテーブルで勉強している。当然暗くなると皆さん家に帰るのだが、今日は、携帯のライトを点け、それをステンレスボトルの上に置いて作業を続けている人がいた。これこそ、現代版の蛍の光?◆ふとDMV は開いているのだろうかと思い検索したら、現在は新規の路上テストの予約も受け付けているとのこと。でも、試験前にコロナ検査をしてこいとか、試験中は窓を全開にして運転せよ、とかあるのだろうか?私には無関係だが、色々あったら面倒極まりないですな・・・。

11/5/20
    選挙結果はほぼ確定したようですな。確かに、不正投票らしき形跡は至る所にあるけれど、その総数が得票数をひっくり返すだけの数になるとは思えないので、Trump サイドがごねても、時間稼ぎにしかならないでしょう(選挙後の弾劾裁判の取引に使う事を考えているなら話は別)。このように揉めるくらいなら、electoral college なんて止めて、総得票数で大統領を選べばいいのにと感じているのは私だけではないはず。もっとも、割り当て人数は州の権力争いとも絡んでいそうなので、このシステムが近い将来変わるとも思えないけれど。

11/3/20
    何となく大統領選の開票速報をチェックしているが、現時点におけるトランプの健闘に驚き。というよりも、本来大差で勝てたはずのこの選挙で、民主党が下手を打ったというべきか。結果に関わらず、軌道修正して欲しい物だが、更に左に振れたりして。◆北米の出羽守の皆さんのツイも過剰反応が多すぎて面白すぎ。正直言って、この4 年間で暮らしにくくなったとは思わないし、そうだとしても、それが全てトランプのせいにはできないので。そもそも、私にとってはオバマだって何をしたのか思い出せない位の事しかしていないんでね。

11/2/20
    ラボのアメリカ人は既に投票を済ませている人が多いようだが、家の近所に某候補のをかたどった物が、いつの間にか出現していた。名前だけが書かれたポスターに比べると新鮮味があっていいですな。◆この辺りは、選挙に行こうが行くまいがバイデンが勝つのは分かっているが、住民投票も合わせて行われるので、投票率はそれなりに上がるのだろうか?選挙権がないので、今回の住民投票の中身までは調べていないけれど。◆11 月に入ったというのに妙に暖かい。室内では半袖、上着を一枚羽織れば外出できるなんて幸せ。

<< Prev. Next >>