8/31/21
某省庁がHydrogen Shot Summit なる物を開催。ネットには有名人も話をするような事が書かれていたので、よくそんな多忙な人に依頼したなと思ったが、実際のプレゼンは録画された物だった。某省庁の長官はリアルタイムだったようだけれど。◆Biden 政権になってからのこの新企画、その意図は分かるが、現状ではCO
2 の排出量が減る可能性はゼロ。と思っていたら、環境系の仕事をしている人からもそのような話が出ていました(当然?)。◆脱炭素へ向けた取り組み、日本も程々にしないと経済を破壊して終わるような気が・・・。
8/29/21
先月に引き続き、卒業していく学生のためのBBQ があり、今回は久々にUber を使って現地へ赴くことに。アプリを見る限り、相変わらず地図上に出ている車の数は少なく、コロナ前に比べ待ち時間も長め。利用者の数も少ないようで、チップが少なければ収入の足しにすらならないのではないかろうか。特に、Tilden Park のような僻地に付き合わされた日には。もっとも、Uber Eats の配達員に姿を変えてしまった人が多くいるのであればその限りではないかも知れませんが(私は利用しないので、配達員の数まで把握しておりませぬ・・・)。
8/27/21
大学からのメールによると、学生のワクチン接種率(接種記録をネット経由で提出した人の割合)はなんと96.7% に上るらしい(数週間前はかなり低かった)。最近になってFDA が一部のワクチンを公式に承認し、大学側も接種を構内に立ち入るための必要条件としているので当然ですかね。在宅勤務が可能な大学のスタッフでも88.6% と言うことは、どこかのワクチン反対エリアに比べるとかなり優秀。だからといって、私の感染リスクがゼロになるわけではありませんが。そもそも、ワクチンは、重症化の可能性を下げる物でしかないので。
8/25/21
全く気付いていなかったが、UCB からおよそ50 人の学生および卒業生が東京オリンピックに参加していたらしい。みんなお勉強ばかりしているのかと思いきや、学部生にはそれなりに文武両道というかスポーツに重きを置いている人がいるのだろう。ただ、言われてみれば、コロナ検査で大学のスタジアムに行った際、建物の中に、過去の優れた選手のパネルを飾ってある一角があったので、驚くほどのことではありませんが。◆学内で授業を受けている学生を見かけた。本来なら当然のことのはずなのに、何か新鮮な感じがする・・・。
8/23/21
とある企業プロポーザルを出し、一応採択されたかに見えたプロジェクトがある。ところが最近、企業側が気に入らないのでその中身を変えられないかというメールを送ってきた。期待される成果は、最初に研究概要を送った時に分かっていたはずだし、その後の正式なプロポーザルを読めば、彼らの望む方向に研究方針を変えるには原理的に難があるのも分かるはず。先方が最終的な判断を下すのは少し先になりそうだが、彼らの求める実験(おそらく失敗に終わる)をするくらいなら、手を付けずに終わらせる方が賢いかも知れない。
8/21/21
コロナ以後、服の類を一切買っていなかったので、かなりの物がくたびれてきた。その一部は、毎回ネットで似たような物を買っているだけなので容易に補充可能だが・・・。◆出張する機会が戻ってくるようになれば、襟付きのシャツなど買うべき物もあるが、依然として、家とラボと食料品店くらいしか行くところがないので、T シャツ、ジーンズ、フリースと同じ物を10 セット揃えて着回す方が簡単だったりして。◆その分の靴も必要だが、こればかりはネットで大量注文するのは憚られますな(合わなければ平気で返品する人もいるが)。
8/19/21
最近断続的に州知事のリコールに関するメールが流れてくる。私が感じる限り、どちらかと言えばリコールを成立させない方向のメッセージと受け取れるが、French Laundry でのお食事会の一件を含め一部の住民が彼にいらついているのも事実。どうなるのでしょう(選挙権のない私は単なる傍観者)。ただ、仄聞するところによると、リコール可否の投票時に新知事の名前を合わせて記入するので、リコールの投票率が低いと州のほんの一部の人にしか支持されない知事が誕生する可能性もあるとか・・・。これはこれで問題のような気が。
8/18/21
USB ドライブにしか保存していなかったファイル開こうとしたら、フォルダごと破損していたことに気付いた。パソコンに差すたびにエラーメッセージが出ていたので、当然の帰結か。全てネット経由でデータのやりとりが出来ればいいのだが、測定装置に繋がっているパソコンは諸事情によりネットから切り離されている物もあるので。◆怪しげな東京ラーメンを見つけたので試しに買ってみたが、予想通りの味だった。麺のコシが全く感じられなかったのはソフト麺の限界ゆえ?最近の味は知らないが、ラ王の方がおいしいのではなかろうか?
8/16/21
外を歩いていたら、ライター持ってない?と車に乗った男性から声を掛けられた。いつものように返事をしたところ、その髪型いいね、と言われた。ただ単に切るタイミングを逃したまま現在に至っているだけなので、lazy なので、と適当に答えておいたら、ゲイか何かなのと。もちろんそんな気はないが、そのような誤解を招く可能性があるならばそろそろ切るべきか。コロナ以降、髪の長い男性はあちらこちらで見かけるけれど。◆新年度が始まり、キャンパス内が若造で溢れている。授業どころじゃなかった昨年よりは、この方がいいですな。
8/15/21
カブール陥落ですか。それなりに近代化したイスラム国家を樹立して欲しいという西側の願いと様々な(武力)援助は、それに釣り合う意欲や民度を持った人々が相手でなければ無意味な結果に終わるとことを如実に示したようで。ついでに言うと、この悪化しつつある状況で何もしなかったBiden の無策というか無能ぶりにも呆れるしかない。撤退が既定路線だったとはいえ、これは酷すぎる。◆それはさておき、カブール空港の混乱模様が20XX 年の沖縄(や台湾?)で再現されないといいが、絶対安心とは言い切れない気がしますな。
8/13/21
昨日から二年ぶりのラボの大掃除。今日だけは、このままコロナ騒ぎが続けばと思わなくもなかったかな?(ウソ)◆4-5 年前からとある実験室に旧メンバーの物と覚しき自転車が二台放置されている。処分しようにも、ゴミ箱に入れるわけにはいかないので、物は試しとばかりに建物の外へ出したのが昨日の夜8 時過ぎ。一晩だと盗まれるには短すぎるかと思っていたが、今朝までにスペアのタイヤ3 本(全てパンクしている)を含め全て無くなっていた。◆目標が達成されたことを喜ぶべきか、最近悪化しつつある治安を嘆くべきなのか?
8/11/21
とあるプロジェクト関連の発表会のため7 時からZoom に接続。ポスター発表はどうするのだろうと思っていたら、半年前にあった、某先生の最終講義の懇親会の時とほぼ同様のアプリでした。ポスターの近くに寄ると声が聞こえ、カメラをオンにしておけばお互いの顔も見られる。ポスター自体は、ブラウザの別画面に表示すればよく、小さな文字で書かれていても十分に判読可能でした。ただし、肝心な来客は1 時間で一人。仲間うちでポスターを囲んでいたからか、システム自体に改善の余地があるためなのかはよく分からないけれど。
8/9/21
久々に大通りに面したWalgreens へ行ったところ、ドリンク類の入った冷蔵庫のドアがガラスではなく液晶パネルに変えられていた(その幅は合計すると10 M 以上になるので、好き嫌いはさておき、それなりに目立つ)。ドアを開けるにはカメラの前で手を動かせと書かれていた。◆ネット(YouTube)を見た限りでは、液晶ドアは広告収入のためと言う説明が大多数だったが、最近、堂々と商品を盗んでいく人が絶えないので、そんな人達の顔写真を取るためにカメラ付きのドアに変えた(= 犯罪抑止目的)のではないかと邪推したくなりますな。
8/8/21
いつの間にかオリンピックも終わっていたようで。コロナの中、無事に終わって何よりというのが多くの日本人の本音でしょう。◆メダル獲得情報等により日本の健闘ぶり把握していたが、私の生活とテレビの放送時間は一致しないし、わざわざネットで視聴する気にもならず、映像として見たのは結局、開会式の一部だけでした。◆テレビと言えば、大金を出して独占放送権を買ったNBC がそれに見合った広告収入を得たか否か興味津々。独占放映権ビジネスはおそらく過去の物。金の亡者のIOC は今後どのように商売をするのだろうか。
8/6/21
あくまでもこちらのネット情報から感じることだが、以前に比べ、ワクチン拒否層への圧力が高まりつつあるように思う。その一例として、ワクチン拒否を理由とした解雇が始まるとは思わなかった。接種者の大部分が、デルタ株による感染拡大の最大要因はワクチン拒否層にあると考えていることを鑑みれば当然の成り行きとも言えるが。◆接種していようがデルタ株への感染は起こるが、未接種の場合、入院する割合が50 倍、コロナによる致死率が300 倍高い。それでも打ちたがらない人は、変なメンツにこだわっているんでしょうかね?
8/4/21
ラボの古い論文に関する質問メールが送られてきた。そこには、論文に沿って合成したがうまくいかないと書かれていものの、よく見ると彼の言う合成法は論文に書かれていたものと大きく異なる。改めて聞いてみると、別の論文に書かれていた合成法に従った模様。彼らが参照した論文の著者に問い合わせたかどうかまでは確認していなが、こちらにはわざわざ回答せねばならない理由が見あたらない。失礼にも程があると言ってしまえばそれまでだが、同じようなメールをもらった研究者が他にもいるような気がしてなりませんな。
8/2/21
ラボの某PD、同じくラボの別のPD の結婚書類の提出に立ち会うため役所へ同行するそうで。日本の場合、婚姻届には予め証人二人から判子をもらっていればいいはずだが、こちらでは、結婚のためのライセンスを取るのに立会人が必要なのですな。◆これに関連して何となくLA 領事館のサイトを見たら「婚姻届書用紙は、ダウンロードできません」と書かれていた。領事館や役所側の言い分もあるのだろうが、10 年前じゃあるまいし、DL した書類だとなぜ問題なのか意味不明。手書き署名と捺印があればそれで十分だと思うが・・・。
8/1/21
日中でも気温が低い(25 C ほど)ので忘れてしまいそうだが、今日から8 月である。コロナで緩やかな外出制限がかかっていることもあるが、夏が来たという気分には至らず。◆コロナのデルタ株の感染者の拡大に関連し、大学は再び明日から室内でマスク着用が強制に。ワクチン接種済みでもデルタ株に感染するようだが重症化率は低い。現状を打開するには、ワクチンは嫌だと言っている連中に強制接種(または逮捕)し、一般的な風邪と同レベルの危険度に落とし込むのがよさそうだが、独裁政権下でもなければ無理な相談かな?
7/30/21
最近小耳に挟んだ話。以前は、床のワックス掛けにかかる費用を大学が負担していたが、何年か前からは、ラボごとにその費用を負担せねばならなくなったらしい。ラボのフロア面積にもよるとはいえ、その費用は年間100 万円にも上るのだとか。現在、大学が徴収する間接経費が直接経費の60% 以上になっていることを考えると、何とも、納得しがたいことである。いずれコロナ問題が落ち着くとしても、間接経費の割合が従来のレベルに戻るという保証はないので、予算面で何かと苦しい生活を強いられる日々は当面続きそうである。
7/28/21
ラボメンバーとの会話の中で東京オリンピックが話題に出たが、どうやら、彼らは大きな関心を持っているようではなかった。テレビで録画を見ることはないというのはこちらの視聴率の傾向と同様。結果に関してはネットのダイジェストを見れば十分とのことだった。かく言う私も、わざわざテレビを付けてまで見る気にはならない程度の興味しかないけれど。◆視聴率はさておき、日本のメダル獲得数を見る限り、開催国だけあって大健闘しているようで。最終的には、米中に置いて行かれるだろうがそれに続く位置に付けられるといいですな。
7/26/21
某装置会社の人とおよそ15 年ぶりに Zoom で再会。LinkedIn では繋がっていたので、忘れ去られてはいなかった。顔つきが当時より丸くなったかなという印象を受けたが、それ以上に驚いたのは彼の髪が真っ白になっていたこと。でも、若干の辛口口調など、中身は相変わらず。いずれにせよ、元気そうだったのは何よりである。◆装置に関連した話し合いはスムーズに進行。やはり、R&D の人はセールス担当者より装置に関する理解度が高いので話が早くていいですな。セールス担当者にも研修として定期的に測定させて欲しい・・・。
7/24/21
ATT との調停に関するテキストが携帯に送られてきた。詳しく見たわけではないが、データ通信無制限プランを使っている人が、通信速度等で何らかの不具合を受けていた場合最大$25 程度もらえるかも知れないとのこと。ただし、サイトを見て書類を作る手間暇を考えると、仮に賠償金が満額もらえても、時給$25 分のの稼ぎにすら至りそうにない。訴訟ファンでもない限り、わざわざこれに便乗する人はそれほど多くはないのではなかろうか。私も、必要だとされる"Personal ID #" すらどこに書かれているのか見つけられなかったので。
7/23/21
色々言われつつも、オリンピックが始まったようで。朝方少し開会式を見たが、観客がいないのは寂しいが、入場してきた選手はそれなりに楽しそうな顔をしていたので、まずは無事に始まって良かったのでは無かろうか。もっとも、開催が心配されたオリンピック(リオ、平昌)は過去にも色々あったが、どれもそれなりに役目は終えていたので、今回も、何とかなるとは思うけれど。◆入場行進の順番、(アルファベット順かと思ったら)基本的にあいうえお順だったのですな。台湾(Chinese Taipei ではなく)が中国の前にきたのもそのせいか?
7/21/21
コロナのせいでアメリカの平均寿命が1.5 歳短くなったというのには驚いた(特にヒスパニック系男性の3.7 歳の減少)。WWII 中におけるアメリカの平均寿命の減少(2.9 年)に比べればマシらしいが、これがまともな比較対象だとは思えない。◆日本はどうなのか?死亡者数が減少していたので、逆に単純に求められる高齢者の余命は長くなりそうだが。◆アメリカと他の先進国との間の平均寿命の差が広がっているようだが、日本の結果はこのニュースでは見つからず。気が向いたら、時間がある時に探してみますか(多分やらない?)。
7/19/21
デルタ株の感染拡大に関連して、ワクチン接種状況に関わらず、室内公共施設ではマスクを付けるようにとの勧告が先週末に出された。現時点では、大学側に室内でのマスク着用を再度義務づける気は無さそうだが、大学関係者の感染数が上昇傾向にあるのは事実。状況次第では再び以前の生活へ逆戻りになりそう。そうなる前に、ラボの話し好きの人にはマスク着用を強制した方が良かったりして。◆最近、Siri がリンク切れの厚生省のページを見るよう勧めるのだが、なぜだろう?賢いAI ならばリンク切れの検出は簡単であろうに。
7/18/21
ラボで書類作成中、左手首のあたりに軽い違和感を感じたので目を向けたところ、なんと、G がフリースと手の間に鎮座していた。反射的に振り落としたが、どこへ行ったか分からなかったのでそのまま放置。ところが1 時間後、今度は、G が左の膝頭に現れた。今日に限って、一体何がG をそこまで引き寄せたのか見当もつかないが、若干の違いといえば、選択したての洋服を着ていたのと、普段とは異なる洗髪剤を使ったこと。香りに引き寄せられたのだろうか?今更話を聞こうにも、足で潰して瀕死の状態に追い込んしまったので・・・。
7/16/21
知人のスタートアップが株式を上場したらしい。インサイダー取引とか考えなかったの、と冗談半分に聞いたら、上場前の社内のレクチャーで、その手のことはするなとしっかりと釘を刺されていたらしい。値動きをネットで見たら、上場の数日前から値上がりし、その後は元の株価に戻していた。上場しても全ての株が上がる訳ではないが、ちょっと残念(ただし、私は一株も持っていない)。なお、会社の中にもすぐに売ってしまった人がいたらしい。愛社精神などと宣い、自社株を社員に買わせているのはアジアの会社だけなのだろうか?
7/14/21
大学が義務づけているオンラインコースを受講。毎年同じコースを取らねばならないので、中身に新鮮味はないだけに、内職させないよう、画面がアクティブではなくなるとビデオが止まるように細工されていた。もちろん、携帯で遊んでいれば・・・。◆テストをのんびり回答していたので、全て終えるのにかかったのは1 時間ちょっと。急げば時間は短縮できたはずだが、実は大学が毎年1 時間のコース受講を義務づけているので、1 時間以内に終えても付属のビデオを見なければならなかったことに気付いた。敵(?)もなかなかやりますな。
7/12/21
ある飲食店の前を通りかかったら、時給$17 でバイトを募集していた。こちらでバイトをしたことがないので、その時給が高いのか安いのかピンと来ないが、こちらの大学院生に支払われる給料が$36k であることを考えると、学部生にはほどよい額のように感じる(仮に、一年フルに働けば$17x8x20x12 = $32.6k)。大学側が負担している大学院生の授業料などを給料の一部と見なすならば、大学で実験する方が実入りが多いとも言えるけれど。◆私は、$17 だったら働かないでしょうな。学部生時代だったら飛びついたかも知れないけれど。
7/10/21
まもなく卒業する学生のためのBBQ がTilden Park で行われた。本来なら、このようなBBQ が年に数回催されるはずなのだが、コロナのせいで、Tilden Park に来たのはほぼ一年半ぶり?ようやく日常生活が戻りつつあるのは事実だが、問題は移動手段。従来はUber で現地まで行っていたが、予約画面に出てくる車の数はまだまだ少なく、今回は断念。ドライバーにとっても、ワクチン接種を済ませていない人をわざわざ乗せたいとは思わないだろうから、これこそ接種率(とおそらく彼らの給料)が上向かないと改善しそうにありませんな。
7/9/21
CDC がワクチン接種済みなら学校でもマスク不要と発表したようで、夕方になって山の上のラボからそれを追認する主旨のメールが流れてきた。おそらく、大学も同様の措置を取るだろうから、ようやくマスクともおさらばできそう。もっとも、当面は、一応ポケットにマスクを忍ばせておく必要がありそうだけれど。◆後日この日記欄を見たら、この日だけ普段と比較し短めな記述で終わっていた。何を書いたか覚えていないが、PC がクラッシュして1 日分の日記を喪失?もっとも、長さに関する縛りを捨てれば全て簡単に解決するはずですが。
7/7/21
Trump がFB、Twitter、Google などを訴えたそうで?これらのSNS が彼の発言に対し言論統制を行わなかったとは思えないばかりか、むしろ最近は、彼らにとって都合の悪い情報を意図的に排除しているように感じる。もっとも、利用規約にサインしているという意味では、Trump が裁判に勝つことはないのだろうが、裁判所は力を持ちすぎたこれらの会社に対し、判決を通じて何らかのメッセージを出すのだろうか。◆今日は七夕でしたな。今でも小学生は短冊を作るのだろうか?オンライン七夕だったら興ざめだが(存在するらしい)。
7/6/21
挽いたコーヒー豆の中に含まれる微粉末を取り除いた方がおいしくなるという説がある。ネットでもそのような物が簡単に手にはいるので、物は試しに買ってみた。荒く挽いたつもりでも、それなりに細かな粉末が含まれているようで、少し振るだけでも簡単に取り除くことが出来る。ただ、それを使って淹れたコーヒーは、逆に物足りない感じが。同様のことは、実は、購入前に見た評価欄にも書かれていて、ふるい自体は宣伝通りに使えるが・・・と感じた人が多くいた模様。何度か遊んでみるつもりだが、状況次第では早晩ゴミ箱行きですかな。
7/4/21(祝)
こちらは独立記念日でお休み(明日は振り替え休日)。とは言え、アメリカ人でもなく、この日に特に関心もない私はほぼ通常通りの生活。日が沈んでからは、花火の音が聞こえてきたが、以前ほどではなかったような気が。コロナと、SF では花火が禁止されていることに関連しているのだろうか?◆某アメリカ人学生の論文に目を通したが、彼の英語は相変わらず読みずらい。Google では正常に翻訳されるので文法的に間違いはないのだろうが、誰かに読ませる英語としてどうなのか?もっとも、私にそれを書き換える能力はありません。
7/3/21
一応、今日から三連休なので、以前から作ろうと思っていた無水カレーに挑戦。厳密に言えば、トマト缶を丸ごといれたので、無水になっていないが、自分で食べる分にはこれでいいでしょう。圧力鍋を使ったので、材料を切る以外はこれといった手間は無し。ただ、家に残っていた食材を適当に入れたためだろうか、出来上がりは予想以上にトマトの酸味が効いていて(もう少し甘みが出ると思っていた)、色合いもカレーのルーを2 箱使った割にはビーフシチューのようであった。次回(おそらく来年?)は少し分量を変えて作ってみますか。
7/1/21
CA 州における銃の売り上げが昨年に比べ65% 増加したらしい。控えめに見ても、最近の行きすぎたリベラルの動きと関連がないとは言えないでしょう。Biden 政権になり、いわゆるTrump 憎しのような報道が減ったため、日常生活に平和が訪れたような錯覚に陥ったのは束の間。現実は、徐々に悪化する治安とそれに備える人々(含、転出者)の増加を生み出しつつあるのだろう。ポリス解体が本格的に進めば、州の銃保持に関する法律によらず、自衛を考える人が増えるのは当然の理だが、気付いた時は手遅れになりそうな予感が。