HOME >>
不定期日記 (2017.3〜2017.4)


<< Prev. Next >>

4/29/17
    日本だと、日付の上では昭和の日?どうしても天皇誕生日という印象が強い、と書くと世代がばれてしまいそうだが仕方がない。でも、みどりの日とか言う意味不明の祝日はどこへ行ってしまったんだろう?◆相変わらず、やらねばならないことが山積しているのだが、息抜きがてら日本食の買い出しに出かける。大した物は買っていないが、精神安定剤にはなるだろうから、二週間くらいは生き延びられるでしょう。◆さて、昼間何もしなかったので、そろそろ、プロポーザルの査読を始めますか。たくさんあるので、読みたくないけれど。

4/27/17
    最近出た論文について、「〓〓と申します。添付論文について、図1から図4の意味する内容を簡潔に解説ください。簡潔にはどのような内容となっているのでしょう。添付論文について近い日本語の論文があれば添付送付ください。」と言う問い合わせ失礼なメールが来た。誰が何に使うのかも分からないのに、解説するほど私はお人好しじゃない。論文のpdf を添付し不躾な質問をする前に、Google で翻訳するなどし、疑問点をまとめるのが最低限の礼儀ではなかろうか。なお、私は失礼メールには一切返信しないので悪しからず。

4/26/17
    昨日に引き続き、アパートで断水があった。昨日は予告された時間帯でも温水が使えたので、今日も?と思っていたが、そうはならず。それは仕方がないが、どうやらバスタブのレバーを下げずに家を出たようで、家に戻ったら蛇口から勢いよく水が出ていた。幸い洪水を起こさずに済んだけれど。◆そんなことが私が小学生の頃にありましたな。断水中に蛇口を開け閉めした後、閉じたつもりが全開になっていたため、復旧後に洗面台付近が水浸しになった事が。その後、父親が洪水の後始末をした記憶があるが、覚えているだろうか?

4/24/17
    先の見えないレポートの作成で時間を浪費した一日だった。日本語でも何を書けばいいのか分からないので、英語で書けるはずもないのだが、締め切りが近いので、無理してでも枠を埋めねばなりませんな。◆シャトルの運転手が言うに、最近はUber 等の車が客を乗せるためにバス停に止まっていることがよくあるので、時間通りに運行しづらいそうである。でも、バス停は往々にして便利な場所にあるので、この手の車や利用者を排除するのは難しそう。と言うより、利用者が増え続けると、将来的には、更に酷いことになる予感が。

4/22/17
    今日はEarth day だったらしい。が、実際に、催されていたのはScience March、と言うか、科学に予算を付けろと言うデモ。もちろん、現状があまり好ましくないことは承知しているのだが、結局はTrump デモ?ちなみに、ラボの学生(Generation Snowflake の方々)の一部はSF 市内のデモに参加した模様。FB の写真を見る限り楽しそうに見えるので、抗議活動というよりは遊びに行くくらいの位置づけだったのだろうけれど。なお、UCB の学内でも、相当数の人がプラカードを掲げていました。年齢層からすると、山の上の人だったのかな?

4/21/17
    最近、睡眠に関する本の朗読を聴いた(邦訳も出ているらしい)。その言わんとするところは、何となく分かるが、negative ions (マイナスイオン)のような記述や、権威付けのためなのか、怪しい雑誌の論文を引用しているのを見るにつれ、なんだかなと感じざるを得なかった。さらに、earthing の勧め?これじゃほとんど宗教で、壺を売っている人達と大差ないのでは無かろうか。敢えて結論を言うなら、エセ科学のファンじゃない限りお勧め致しません。どうしてもという人は図書館へ。Audible も、多少は科学的な本を朗読して欲しいですな。

4/20/17
    某雑誌から、改訂原稿の再査読を依頼されたのは10 日ほど前。改訂版に目を通すのは比較的簡単なので、深く考えずに同意したが、その中身を見て思い出した。化合物の持つ機能は決して悪くないが、論文としては読ませるレベルに達していなかったことを。案の定、改訂版の出来映えも、私が共著だったら投稿を拒否するレベル。更に、追加された考察の一部がいい加減な実験に基づいて導かれているため、その中身をどこまで信用していいのか疑心暗鬼に。何と返信したかはご想像にお任せするが、困りますな、こういう論文は。

4/18/17
    天気が悪いことも関連していそうだが(←経験的に)、ここ数日、ラボのいわゆるお茶部屋に蟻が迷い込んでいる。仄聞するところによると、甘い香りのキュール瓶にもまとわりついていたらしい。◆たまりかねた某PD が蟻の駆除のためにホウ砂を蟻の通り道においていた。蟻が巣に持ち帰ってくれることを期待していたのであろうが、wiki によると、蟻の駆除に効くのはホウ酸であり、ホウ砂の持つ毒性では効果は限定的だとか?◆その後、蟻は見なくなったが、同時に天候も回復したので、どちらの寄与がメインだったかは定かではない。

4/16/17
    イースターには子供が色つきの卵を探しまわる日と言うイメージしかないが、ヨーロッパ(カトリック信徒の多いフランスなど)では、金曜日から4 日間の連休になるほど重要な祝日であるらしい。でも、その割には、クリスマスとは違い移動祝日なのはなぜだろう?◆心なしか外に出ると鼻水やくしゃみが止まらなくなる事が増えた気がする。風邪を引くような時期でもないので、花粉症になったということか?◆残念ながら外は雨模様。今年は、キャンパスで卵探しをした人々は少なかったのではなかろうか(少なくとも、私は見かけられず)。

4/15/17
    偶然、駅前のデモに遭遇。何のデモか分からなかったが、日々の暮らしに不満を持っているブルーワーカー的な人が多くいた。◆ぼーっとそのデモを見ていたら、突如、5-6 人の警官が一人の男を囲んで拘束。本人が何もしていないだろと言い張っていたように、暴力的な振る舞いは見られなかったのだが、あれで逮捕?だとすれば全米で警察不信に基づく暴動が起こるのもよく分かる。◆拘束の瞬間、周囲のカメラマンが待ってましたと言わんばかりに写真を撮っていた。待ってましたと言わんばかりの早業だったのだが、なんだかねぇ。

4/13/17
    某省庁向けのレポートを書くために、様々なグループから送られてきた草稿を見ているのだが、レポートとしての体裁すら保っていない物が幾つか。それらは概して、書かれている内容が彼らの論文の中身と一致しない、実験結果をまとめただけで、プロポーザルとの関連性が見られない、レポートが最終的に何のために使われるのかを理解していない、ように思う。PI が簡単に中身をチェックしていれば防げるはずだが、残念ながら、何か出してとけばいいと言う態度のPI が何人か紛れている事の証なのだろう。誰とは言わないけれど。

4/11/17
    銀行口座を見たら、税金が引き落とされていた。仮に書類に不備があったとしても、一応、手続きは終了したので一安心(断食↓は3 時間程で終了)。◆ボスが例によって珍しいビールを何本か持ってきた。飲み比べの際に、何人かがパイナップルの香りがすると言い出したのだが、そう言われてみても、あまりそんな香りは感じられない。おそらく、嗅覚がそこまで鋭くないのだろう。問題は、嗅覚に難があると味の感受性も落ちるであろうこと。だとすれば、人生の重要な楽しみを損していそう。私は全て値段で判断するしかないのかな?

4/9/17
    税金申告の締め切りが近いので、曜日が変わった頃から申請に着手。最近はネットで全ての手続きが可能になっているので、実際にやることは、基本的に昨年の書類の数字を変えるだけ・・・のはずだったのだが未払い分の税金の額を見て目が点に。予想に反し昨年の3 倍ほどの$9000。毎月少し多めに源泉徴収をしていたはずだが、記憶違いだったのか?しかし、個人口座にまでアクセス可能という噂のIRS に対し小細工をしてもろくな事がないので、観念して引き落としを依頼。急な出費があったので、これじゃ明日から断食ですな。

4/7/17
    とある日本のサイトにペプシの広告に関する記事が出ていた。えっと思ったのは、記事からリンクされていたTwitter の主の名前が知り合いと同姓同名だったこと。彼の名前は案外ありふれているのかと思い、リンクをたどったら、なんと本人が出てきたではないか。ただ、あるべきはずの写真が見あたらない(アカウントは休眠状態な)ので、本人に聞いたところ、同姓同名の写真家がいるとのこと。要は、ブログのリンク情報が間違っていただけの話だが、図らずも日本で有名になってしまったかも知れない彼はちょっと困惑気味でした。

4/6/17
    気のせいかも知れないが、階下のスーパーのワインには外れがある。銘柄云々ではなく、保存状態が悪く味が落ちた物を安く仕入れ、店頭に並べていると言う意味。後々考えてみると、少し年数を経た物にその傾向が見られるので(コルクを抜く時に違和感がある)。単に私の舌が当てにならないのならいいが、仮に全国規模のスーパーがそんなことをしていれば信用問題に関わりそう。同じような経験をした人はいないのだろうか?◆件のワインは流しに・・・。趣味に合わない酸っぱいワインを我慢して飲む事に意味を感じないので。

4/4/17
    Amazon で買った品物が、配達予定日になっても届かないので、品物がどこへ行ってしまったのか追跡したところ、どうやら、LA の少し南の経由地を出た後、(Berkeley より北の)Sacramento へ行ってしまった模様。何があったのか知らないが、商品を載せ替える段階で、別の車に乗せられてしまったのだろう。要するに、Amazon の提携業者ではなく、配送を請け負ったUSPS のミス。急ぐような物でもないし、配達が3-4 日遅れたところでどうって事はないのだが、2-day shipping を謳うなら、USPS の再教育にも挑戦してもらいたいですな。

4/3/17
    ACS に顔を出してみた。毎回感じることだが、規模が大きすぎて移動が面倒。関連するセッションが幾つかの会議場やホテルにまたがっている場合、時間ごとに移動するのは絶望的。いずれ、現地参加者を減らし、ネット配信するような日が来るのだろうか?参加するには便利だが、講演を録画する輩が出るので、視聴制限がかかるにしても、いやがる人が一定数出るでしょうが。◆プログラムはネット(携帯のアプリ)でチェックするようになっているので、一昔前よりはプランを立てやすくなったかな?聞きたい話があれば、の話ですが。

4/1/17
    本当ならば期限の迫っている査読を週末に終わらせるつもりだったが、急ぎのプロポーザルなんて物が舞い込んできたために、週末の予定は崩壊。◆真の問題は予定ではなく、そもそもラボの現有設備の範囲内で出来るかどうか定かではない研究を提案せねばならないこと。色々、政治的な面があり共同研究者にならねばならない面があるのは分かるが、大丈夫なのか。そりゃ、金さえ掛ければ十分可能なので、採択されてから考えればいいとも言えますが。◆査読の期限は、守れそうにありませんな。斜め読みすらしていないので。

3/30/17
    ACS の学会を前にして、何人かの知り合いが中国から大学にやってきた。小一時間ほど話しただけだが、皆さん公私ともに元気にやっているようである。でも、色々政治的な駆け引きがあるようで、同窓の同業者の間でも仲のいいグループに分かれているような気がしたのは気のせいか?◆友達から偽中国語で書かれたテキストが送られてきた。前からは聞いていたが、それに倣って返信しようとすると意外に書けない。漢字だらけの文章を書き、そこからひらがなを消せばいいのかも知れないが、それっぽくならない事が多いので。

3/28/17
    Audible からのメールに、どんな本がどの州でよく読まれて(聞かれて?)いるかをにした物がついていた。確かに、私の偏見に満ちたアメリカのイメージに合っているような気がしますな。この手の調査をもう少し細かくやり、大統領選の投票動向などと重ね合わせると、アメリカがどんなところかもう少し理解できそうな気もするが、本なんか読まないという人が多い地域があると、まともな調査にならないのかな?もっとも私も読書に勤しんでいる訳ではなく、ラボの行き帰りに朗読を聞き流している(半分も頭に入っていない)だけですが。

3/26/17
    未明にラボで火災発生。消防によるとホットプレートの誤作動により溶媒から発火し、それが隣の廃溶媒の容器に燃え移ったようである。幸いドラフトの中が燃えただけで、けが人は無く、大型装置も無傷。ついでに言うと、ドラフトの真下にあった有機溶媒用の保管棚も無事。これに燃え移っていたら、少なくとも一部屋全滅だったでしょうな。◆そういえば、家賃更新の通知が来ていた。今回の値上げ幅は3% と、珍しく良心的。例年より早めに通知が来ていた事を併せて考えると、優良な入居者を見つけるのに苦労しているのだろうか。

3/25/17
    美容室で髪を切っている間、鏡に映ったテレビで、BART の営業区間が延びた事を示す映像を流していた。そんなは全く耳にしていなかったので、ネットで調べたところ、確かに一駅分だけ延びていた。テレビで言っていたように、サンノゼまでの道のりは遠いけれど(あと10 マイル程延長が必要)、いつか開通する日が来るならば、電車で行ってみたいものである。◆キャンパス内の桜並木っぽいところを通ったら、ほぼ満開状態になっていた。ビール片手にお花見とはいかないが、毎年このように咲いてくれるのはうれしいことである。

3/23/17
    Trump が2018 年の科学技術系の予算を大幅に削ろうとしている。提案通りに議会が承認するか定かではないが、今後、研究費が取りにくくなること必至。減額の幅で行くとDOE は $1B 以上になり、そのあおりを食ったDOE 内のARPA-e は、組織そのものが消滅?記事には書かれていないが、H2 関連部署では、今後も予算を確保するため、プロジェクトをTrump が興味を示さないCO2 や温暖化と関連づけないよう、研究者にお達しが出ている始末。組織内の話にはさほど興味はないが、研究費の半分は人件費になりますからねぇ・・・。

3/21/17
    日本のニュースを見ると、WBC が結構なネタになっているようだけれど、こちら(私の周り)ではほとんど話題になっていないような気がする。そもそも、この時期は、大学のバスケのMarch madness の時期。普通の学生なら、そちらの方に興味が向くのは無理もない。毎年、ラボの一部の学生は、どこが優勝するか予想しているので。◆村上春樹の新作が出ていたようで。書籍の価格とレビューを見ると、読むにしても文庫本になってからで十分というレベル?私が学生だった頃の作品は面白かったが、もう無理かな、そういうのを書くのは。

3/20/17
    日付の上では、今日が誕生日。FB 経由でそれを知った何人かの学生が、ランチを食べに行こうと誘ってくれました。心遣いに感謝せねばなりませんな。◆偶然にも、年齢が昭和の年号に追いついた事に気がついた。年齢が昭和の終わりに一致する頃はどこで何をしているのだろうか?健康だったら、どこにいてもいいけれど。◆ここ数日で、学内の桜がかなり開花したように思う。この感じだと今度の週末が満開かも知れませんな。もっとも、こちらでは、外でビールを飲みながら花見をしようものなら、逮捕される可能性もありますが。

3/18/17
    買うべき物があったのだが、Amazon 価格が若干高かったので、他のサイトを探してみた。割安なサイトで決済に進んだところ、Amazon のアカウント情報を利用し支払いが出来るようになっていた。わざわざカード情報などを入れずに購入可能なのだが、これも、Amazon の拡張戦略の一つだったわけですな。◆ちょっと前にこのを読んだ(というか聴いた)のだが、そこに出ていた人なら考えそうな事でした。無論、会社でトップに立つにはそれくらい貪欲じゃないとダメなのだろうが、一般的な日本の経営者とは些か温度差があるようで?

3/17/17
    今日はSaint Patrick's Day である。休みでも何でもなく、ただ緑色のT シャツを着た人が街中に多数出没するだけの日である。ちなみに、あるバーの前を通ったら、酔いつぶれた人(とパトカー2 台)が路に転がっていた。ポリスとその連れが隣で話をしていたので、事件性はないだろうが・・・。◆ネットでホタルイカの目を取る装置が売られている事を知った。そもそも、目を取り除いているかどうかなんて、気に留めたこともなかったが、おいしい寿司屋で食べていたものは、全て下処理されていたのかな?近いうちに確かめに行きますか。

3/15/17
    先日完全に枯れてしまったアボカド、根がどれくらい張っていたのかちょっと調べてみた。途中で水耕栽培から鉢に移し替えたためか、予想に反し、根がまっすぐ下に伸びず、鉢の表層部に渦を巻くような形で成長していた。根の密度もあまり高そうに見えなかった事を考えると、水や肥料はやっていたが、これらは期待したほどは吸収されていなかったのかも知れない。事実、元々種だった部分がほぼ消滅していたので。もう一度育ててみたいのだが、最近は種から発芽すらしてくれない。冷蔵保存されていると発芽率は下がるようだが・・・。

3/13/17
    ご近所に一風堂が出店するようで、しばらく前から改装工事をしている。ラーメン屋ならカウンターとイスを運び込んで終わりかと思っていたが、最初に気付いてからもう二ヶ月程になる。改装に時間がかかると言う事は、以前は異なるタイプの店が入っていたのかな。ただ、カフェになるという噂のアパートの一階の一部も、昨年から工事をしているようなので、新装開店に半年程かかるのは普通なのかも知れない。と、どうでもいい事ばかり書いたが、改装にかかる時間なんてのは些細な問題で、早くラーメンが食べたいだけのことである。

3/11/17
    こちらは今夜から夏時間。だからという訳では無かろうが、昼間は夏が来たんじゃないかと思うほどの天気だった。そうはいっても、まだ学内の桜は咲いていないし、本格的の夏の到来は、5 月末の戦没者追悼記念日を待つのが普通なので、一過性の好天だとは思うけれど。◆週末を利用し査読を終わらせる。合成した化合物の構造は面白いが、論文中で色々主張されている事柄をサポートするデータが不足気味ゆえ、説得力に難あり。世に出る論文には、そういった物の方が多いので、読み手が気をつければいいのかも知れないが。

3/10/17
    近くの小学校でキャリアデーがあったため、ボランティアにかり出された。要は、小学校4 年生くらいの子供達に、身近なところに様々な職業についている人がいることを理解してもらうための企画のようで、大学の研究者の他には、警察官、作家、国立公園の管理員、マッサージ師、グラフィックデザイナー、音楽家など、予想以上に多彩な顔ぶれだった。ただ、子供の集中力が期待できるのはせいぜい30 秒ほど。その間に専門用語なしに説明を終えねばならない。普段、子供と接する機会を持たない私にとっては、些か難しすぎました。

3/8/17
    それにしても、今週はメールが沢山送られてくる。目を通して終わりならいいが、大体、何かやらねばならないので、自分の時間が取るのが難しくなってしまう。メールの出所となる省庁がレポート等の依頼をする時期は決まっているので、忙しい時期とそうでもない時期に分かれるのは仕方がないが、いつも何かやり忘れているような気になるのはちょっと・・・。◆AMEX によると、カード利用者がUberを使うと毎月$15 まで代金を割り引くサービスを始めるらしい。私の利用頻度と支払い額を考えると、実質無料化されるような感じなのかも?

3/7/17
    Angew. Chem. から査読をしてくれてありがとう、という旨のメールが来ていた。査読をこなした数で言うと、どうやら私は、上位5% に入っていたらしい。確かに昨年は何度もやらされたような気がしますな。◆メールには論文の投稿数とそれらを査読した人の地域が描かれた図もついていて、それによると東アジアからの投稿数が激増中。要するに、中国でしょう。出来のよくない論文を投稿するだけだと困るなと思ったが、一応、査読をしている研究者の数も増えているようなので一安心。投稿するなら査読も引き受けろ、という意味で。

3/5/17
    ネパール出身の研究者がラボに短期留学しているが、彼女の所属は産総研。それも、パーマネントらしい。そんな話を聞きながら感じたのは、適度な数の外国人研究者がいるのはプラスに作用するだろうが、日本人でもなかなかパーマネントのポストが取れない政府系の研究機関に雇うべき外国人の割合はどれくらいなのだろうかと言う点。現に、中国人がリーダーになってから、中国人だらけになったグループもつくばには存在するので。何をやっても人種差別と絡める人が出そうな問題だけに、バランスを取るのは難しそうですが・・・。

3/3/17
    ラボの秘書の一人は、よくカゼを引いたので家で作業をするとか、子供が急に風邪を引いたので病院に連れて行くなどというメールを流してくる。彼女は病気持ちらしいので、仮病メールだと言う気はないが、一体、何人の子供がいるんだと思うことも。私が小学生の頃は、そこまで頻繁に休んでいなかったはずなので。◆なお、ネットを見ると、わざと風邪を引く方法に関する物が結構あるようで。学校をさぼりたくなる気持ちは分からなくもないが、免疫力などを考えるとピンポイントで風邪を引くのは意外に難しいはず。成功例はあるのかな。

3/1/17
    山の上のラボの人が、政府の予算で購入した(高価な)備品が、登録された場所にあるか確認しに来た。彼女の話によると、5 年に一度確認することになっていて、今年の分は700 件ほどになるらしい(ただ確認を終えたのはその半数)。それらが様々なラボに分散されているので、確認作業も大変でしょうな。なお、来年度分は1000 件以上あるとのこと。物品の所在が確認できない場合には、PI が始末書を書かねばならないようである。実は、ラボには修理中でチェックできなかった装置が一つあるのだが、何か書かされるのだろうか?

<< Prev. Next >>