HOME >>
LA に長期滞在 (2009.9〜2009.10)


<< Prev. Next >>

10/31/09
    最近漠然と感じる事。定点観測している幾つかのサイトの情報を、新聞社系サイトのそれと比べると、それらの質の違いを認めずにはいられない。誤解を恐れずに言うなら、新聞の情報はインテリ層には必ずしも重要ではないと言うこと。非インテリ層(?)には新聞より携帯の方が重要だろうし、そんな彼らだって必要に応じネットで検索すれば有益な情報が簡単に得られるご時世。読み応えのある記事を配信する事に努めねば、読者離れが加速するであろうに。記者クラブ解放ごときで揉めていると、いずれ痛い目を見ますぞ、きっと。

10/29/09
    この時期は、研究費のレポート提出でどたばたしがちなのだが、今期も何とかいい加減なレポートを書き上げた。ところが、これで今週末は一息つけると思っていた矢先に、今まで私はほとんど関わってこなかったプロジェクトのレポートを月曜日までに仕上げろという天からの声が。前年度のモノを見る限り、私が今回作成した報告書以上に適当でもよさそうなので、半日程あれば何とかなりそうだが、面倒なことには違いない。しかし、こうやってレポートの質を下げていくと、いつか自分に返って来るような気がするが、大丈夫だろうか?

10/27/09
    最近、ようやく新しいデジカメを購入。何も調べずに店に行き、適当に選んだのだが、7 年前の製品に比べはるかに性能が向上していた事を知り、早めに買い換えなかった事をちょっと後悔。液晶画面がほぼ4 倍になったのは想定内だが、時代はタッチパネルなのですな。動画の撮影時間も飛躍的に延びているし、パノラマ撮影も簡単にできる。しかし一つだけ意外だったのは、言語設定。SONY だから当然日本語もあるのかと思っていたら、英仏西語のみ。まぁ、直感的に操作できるので、日本語である必要は全くないのだけれど。

10/25/09
    日曜日とはいえ朝からミーティング。その中で話が脱線するうちに、その場にいた二人の先生が「日本の新しい首相はCO2 排出量の削減に意欲的だ」と感じているのを知り愕然とした。おそらく日本の発したメッセージは、総理の認識以上に、国際社会にとって挑戦的だったのではなかろうか。だいたい、日本のCO2 排出量はGDP 比で全世界の3-4% だと言うのに。一方のアメリカは、CO2 削減には無頓着。神様が何とかしてくれると信じている人すらいる、なんて言う話を聞くと、削減へ向け努力する事の虚しさを認めずにはいられない。

10/23/09
    一週間程前に届いた実家からの手紙に、どうやら二人してバテバテだったような事が書かれていた。見張りとして、iPot でも送りましょうか、とちょっと下手に出てみたら、「余計な気を使うな」とのこと。このひねくれ方、かわいくないなぁ(笑)。もっとも、アメリカで異変を感知したとしても、日本にすぐ飛んでいけるわけではありませんが。◆今日はMole Day らしい。ミシガン時代の、半ば忘れかけていた知人からのメールで気がつきました。なお、ネットで検索してみたところ、変な動画がアップされていた。きっとモルマニアがいるのでしょうな。

10/21/09
    日本郵政社長交代の一件、何なんでしょうね。日銀の総裁選びでは、不可解な程にごねていたけれど、今回はすんなり決まりそう、と言ってはいけないのでしょうな。実質干されていた人がポストを取るのに、裏がない訳ないんだけれど。◆あれだけの高支持率で始まったオバマ政権も、今やぼろが出てきている。慢心気味の鳩ぽっぽ内閣、半年後は如何に?◆政治的な混乱が経済にも影響するなら、日本郵政を実質再官営化し、国債の引き受け手になってもらえばいいと、あの壊し屋が考えていないといいけれど(笑えない冗談?)。

10/20/09
    NIMS の中国人ポスドク(PD)から的外れな質問が来た。Reflux の温度(= 溶媒の沸点)が知りたいそうな。◆NIMS は日本のA ランクの研究機関のはずだが、そこで実働部隊として実験をしているPD の大半はおそらく留学生。つまり日本社会が博士を軽視すればする程、中途半端なレベルの留学生が大挙してくるということ。この状況、国際化とはちょっと違うような気がするが。◆性能の向上と人口減により、モノを作っても売れないというのに、国家プロジェクトの将来を安易に外国人PD に託してしまうと、後々ろくな事になりませんぞ。

10/18/09
    とあるDVD をレジに持って行ったら、みんなこれを買っていくのよ、と店員に言われてしまった。私は一般論からはほど遠い立場にいるのだろうが、DVD の値段は大人二人が映画館に行くよりも安いとなれば、このご時世、自宅の大型(?)テレビで映画を見る人が沢山いたとしてもおかしくはない。だって、劇場公開の数ヶ月後に店頭に並んでいる訳ですから。もっとも、DVD が直後にリリースされるのは、どうせ海賊版が出回るのだから、早いうちに売りに出した方が得という、ある種のマイナス思考から生まれた戦略なのですが・・・。

10/17/09
    ラボの某氏が「○○の発表は・・・」と言っていた。でもねぇ、上手にできる人は少ないし、そんな彼のプレゼンこそ見るに堪えないレベルなのに。実験も同様?本人は計画的にやっていると言っていても、端から見ると、的外れな実験を繰り返している事は少なくない。普通、それが理にかなった実験がどうかは、数週間もあれば分かるでしょ?分からなければ、信頼の置ける人に相談すればいいのに。そうしない人が多いのは、これが先天的なモノではないにせよ、その手の嗅覚を習得するが難しいと言うことなのだろう(←他人事みたい)。

10/15/09
    昨日の大雨とは打って変わり、今日はいい天気だった。そもそも、前回雨が降ったのがいつだったのか、全く思い出せない。だって、LA で雨が降るというのは、夏の終わりを意味しているので。◆秋になったと言っても、それなりに暖かいので、未だにサンダル履きの人も多い。その一方、冬のファッションを意識しブーツ姿の学生も激増中。そんな二人が一緒に歩いていたりする姿を見ると、理解しがたい感覚におそわれます。ここは一体どこ・・・?◆本日締めのレポート、何とか完成。税金泥棒と言われても反論できないレベルですが。

10/13/09
    最近まで全く認識していなかったのだが、ahoaho でGoogle 検索をかけると、こんなサイトでも意外に上の方に出てくることを知った。でもアクセス数を考えると表示順位との間に相関関係は認められない。いや、人気のなさを嘆いている訳ではないのです。無責任にもいい加減なことばかり書き殴っているだけに、下手に人目にとまってしまうと、某衆議院議員のサイトみたいに炎上してしまうかも知れないので。余計な心配をするくらいだったら、恥をさらす(魚拓を取られる?)前にサイトを閉鎖してしまえばいいんだろうけれど(←危機管理)。

10/12/09
    学食に落ちていたUSA Today を見ていたら、某コンビニでは、今後バナナを一本ごと袋に入れて売るそうだ。傷みにくくなるので、黄色いバナナがいつでも手にはいると言うが、要は、廃棄処分と袋詰めのコストを比べているだけ。物は言い様である。◆さてその新聞、最近はめっきり発行部数が落ちているようである。私にとっては、ホテルに泊まれば、毎朝ドアの下に置いてあるものと言う印象が強いが、ホテル客の減少にも影響を受けているそうで。こんな経済状況が続けば、紙媒体は遅かれ早かれ消滅しそう、とは言い過ぎか?

10/11/09
    昨夜は、学部生があちらこちらでパーティーをしていた模様。論より証拠というわけでもないが、自力歩行不能になり、よろけていた人を目撃。が、それはまだかわいい方で、アパートの敷地では、二階から地上へ向けthrow up した形跡も。夜が明けてから改めてその脇を通った時には、片付けられていたが、酒臭いのなんのって・・・。◆日本は三連休と聞き、なんでこんなに祝日が多いのかと思ったが、よく考えてみると、こちらも明日はColumbus Day ゆえ、表向きはお休み。もっとも、私の生活にはなんの変化もないと思いますが・・・。

10/9/09
    ノーベル賞のノミネーションの締切は2/1 だったという話を聞いた。つまり、大統領になって10 日あまりしか経っていなかったオバマ氏は、およそその期待値だけで平和賞の候補者の一人になっていたと言うことなのだろう。化学賞の場合は、何かを発明してから受賞するまでに10 年以上経つこともざらだというのに。何だか、このような話を聞いてしまうと、賞の価値が貶められてしまいそう、とはごまめの歯ぎしりか?願わくば、成し遂げられた仕事を報いるような形で受賞者を選定して欲しいと感ているのは私だけではないと思うのだが。

10/8/09
    大学のML によると、化学科の建物の中で、某男子学生がクラスメート女の子を数回刺したらしい。その中の一突きはを。殺人容疑ではないようだがその学生は逮捕。学内でこんな事が起こるとなれば、構内すら歩くのをためらってしまいそうである。ちなみに、事件のあった6 階は、本日立ち入り禁止。◆あり得ないと言えば、某PD の実験。まぁ、コミュニケーション不足だったのでしょうが、一番重要なデータを取らずに実験を終了していた模様。どうせ、期待通りに進まないのは織り込み済みだが、報告書の期限まで時間が・・・。

10/6/09
    噂によると、LA で生きていくには外見が重要らしい。その主旨はよく分かるのだが、大学の周りに限ればそうでもなさそう。むろん、学生とヒスパニック系の人々ばかりが目につくからも知れないが。一方、ビジネス街で働いている人を見ると、重要でしょう、外見も。◆単なる外見以上に印象的だったのは、先月DC 行きの飛行機のファーストクラスで見かけた数人。彼らの持つ雰囲気は、LA 人のものではない。東海岸で働くエリートと言った感じか。あの手の大物感は、私の知る大学の先生からは全く感じませんが、なぜなのでしょうね。

10/4/09
    本当は、論文の査読を終わらせてしまうつもりだったのだが、昨日の一本のメールで予定が。メール?中川氏速報ではないですよ(この件には色々言いたいこともあるが)。実は、某グラントの年間報告書を出していないことが判明。四半期物は頭にあったのだが、なにせ初年度なものでこちらは寝耳に水。厳密に言えば、報告書の提出を催促されたのは、私が担当しているグラントでは無かったものの、無視もできず・・・。と言うわけで、日曜日だというのに、今までの報告書を統合中。それにしても、C 大側の貢献度は・・・(愚痴は省略)。

10/2/09
    理由は知らぬが、最近、コンビニにどーもくんが出現。こちらでもそれなりに市民権を得ていたのは知っていたが、ここまで出世するとは。なお、床を覆っているように見える茶色いペイント、一瞬、本物かと思ってしまった。◆さてそのコンビニ、以前から気になっていたのだが、飲み過ぎてトラブルになるような客(一部のホームレスやアル中っぽい人)には酒類の販売を拒否している模様。客も諦めて帰っている様子を見ると、日常的にあしらわれているのだろうか?無論、販売責任を問われるのだったら、当然の対応とも言えるのだが。

10/1/09
    思い起こせば、6 年前のちょうど今ごろ、ミシガンに向けて出発していたのでした。当初の予定からすれば、ずいぶんこの地に長居をしている事になります。ちなみに、当時のミシガンは寒かった事は、よく覚えている。その一方、今日のLA 近辺は10 月に入ったというのに90 F 超。寒いよりはいいが、季節感を維持するには悩ましい気候であります。◆ラボの秘書から、Lupicia のflavored tea をもらった(グレープフルーツ風味)。本家は代官山にあったのですな。もっとも、ネットで買う場合には店舗がどこにあろうと関係ないのでしょうが。

9/29/09
    今月のカードの請求額を見たら$2000 になっていた。一体どこで何に使ったのか。Chapter 13 申請も近そう(ウソ)。◆だからというわけではないが、クレジットスコアをチェックしたのだが、ここ一年あまり7** 位(平均のちょっと上)で全く変動無し。ローンも組まず、少額ながら延滞なく支払い続けている限りは、こんなものなのでしょう、きっと。◆なお、件のカード会社、送料を負担すれば来年の手帳(大小2 冊組で$43 相当)をプレゼントすると言う。昨年の案内は、「買え」だった事を思い起こせば、若干の待遇改善と言えるかもしれない。

9/27/09
    ドイツの選挙では、中道右派が勝ったそうで。つまり、経済的には自由主義が強まるということ。日本国民の選択とはむしろ反対のように映るが、どちらが吉と出るのか?政府におんぶにだっこという発想が強ければ、経済成長なんて期待できないのは火を見るより明らかだが。◆別に、日本はろくな人間を選出しなかった、と言っているわけではないのですよ(言っている?)。アフガンの大統領選とは違い、少なくとも、不正なく選挙ができるのですから。◆一方の自民党総裁選、不正はないだろうが、公正感を与えないのはなぜなのか?

9/26/09
    家のそばで、女性用のズボンをはいた男性ホームレスを目撃。実は、彼が女性用の洋服を身につけていた姿は何度か見たことがあったのだが、これまではただ単に、手に入った物を着ていただけだろうと思っていた。しかし、今回T シャツ姿の彼の上半身を見るうちに・・・。そう言う趣味だったのですね。趣味がたたってホームレスになってしまったのか、そんな生活をしているうちに目覚めてしまったのか、私には分からないけれど、少なくとも、本人は幸せそうな表情をしているように見える。これはこれで、一つの生き方なのだろうか?

9/24/09
    ネットを見る限り、ガメラの評判は悪いようで。徳政令の意図は分かるが、結果的に銀行のBS が悪化すれば、銀行に税金を投入せねばならないと言う当たり前のことを知っての政策か。そもそも、警察庁出身なのだから(郵政事業を含め)畑違いのことにむやみに口出ししなければいいのに。とは言いつつ、国会議員なんて、これくらい出しゃばりじゃないと務まらないのでしょうな。しかし、その割には、国益を見据えた外交戦略のない議員が多いのはなぜなのか?内弁慶の先生なら、税金で養わなくてもいいような気がするけれど。

9/22/09
    アパートの管理人からの手紙によると、先日、泥棒が徘徊していたらしい。その手口は、パティオを乗り越え、鍵のかかっていない窓から侵入するという古典的な方法。鍵をかけない方が悪いとはいえ、暑い日が続くと、窓を開けておきたい気持ちもよく分かる。アパート側は、センサーを設置し警備員を頻繁に巡回させるという。今後の被害は食い止められるだろうが、対策費は家賃の値上げで回収?一般に、家賃は治安の良さを反映するものだが、あまり高いと、今度は入居者が暴動を・・・。これはちょっと妄想の度が過ぎましたかな?

9/21/09
    偶然にも、コンビニで大学のロゴをまとったチップスを発見。なんとその中身も大学のカラーに染まっていた。仲良くUSC と共に並べられていたが、少なくともスポーツ分野では、お互い強く意識し合う関係だけに、どちらを手に取るべきか一瞬考えてしまった。つまり、USC チップスを食べ、勝負に勝つ、と言う験をかつぐ必要があるのかという意味で。◆ライバルと言えば、某学科からのメールにも似たようなことが。Please join us for a PUB to welcome in the new students and celebrate that this year, none of them are from USC.

9/19/09
    少し前に「米軍の思いやり予算に年6000億円ですよ」と言うコメントをくれた人がいたのを思いだした。その額の妥当性を議論する事も重要なのだろうが、JAL に毎年数千億円がつぎ込まれていることを同時に認識している人は、案外少ないんじゃなかろうか。有事の際に、在外邦人を助けにすら来ない(国営?)航空会社に、思いやり予算?これこそ、冷静に考えればおかしな事である(つまり赤字体質なら一度潰せばいい)。一部の日本人は、税金が絡むととかく感情論に走りがちだが、大局を見誤らないよう気をつけたいものである。

9/17/09
    いわゆる大学の給与係から、今月末でビザが切れる(つまり、その後、給料が貰えなくなる)・・・と言ったメールが来ていた。その手の書類は三ヶ月前に、学科の事務、大学のinternational center、ラボの秘書に全て出したはずなのにこの事態。学科の事務に問い合わせたら、案の定、何も更新されていなかった。だからといって実害はないし、彼らの今までの仕事ぶりからすれば予想どおりの出来事ではあるが、こんな事で、半ば悟りの境地にたどり着く必要はなかろうに。日本のお役所を見習って・・・、いや、日本が異常なのかも?

9/16/09
    最近話題の子ども手当、私にとっては税金の無駄に見える。そもそも、出生率が低い理由の一つは晩婚化にあり、養育費の問題ではない。事実、結婚した女性の出生率は戦後あまり変化していないという。既婚者にお金を配っても出生率が上がらないならば、若者を結婚させるしかない(←私が言うなって?)。それを支えるには、出会いの機会と個人所得の向上に加え、負け組を負け組と感じさせない社会が必要不可欠。年金問題を解決するための少子化対策、なんて政府が考えているならば、状況が好転することはない、決して。

9/14/09
    バスの天井を見たら、妙に殺風景だった。何が違うのかと思ったら、広告がない。不景気ゆえなのか、たまたまこのバスだけだったのか・・・。後者だと思いたい。◆ここのところ、PC の調子が不安定。動いているとは言え、頻繁にフリーズするし遅い。HD の空き容量だけの問題では無さそう?まぁ、寿司屋に投資(?)する金があるなら買い換えられそうだが。◆ついでにうと、私の頭もあまり働いていない。そもそもこの欄に長文(?)を書く気力が・・・。最大140 字までのTwitter に完全移行も近い?なんて言いつつ、現在はROM 専です。

9/12/09
    教員免許の更新制度は廃止に向かうのでしょうか?まぁ、五万といるはずの無能教師の一角しか拾い上げられない制度なら、存在するだけ無駄。日教組がどうこう言う以前に、更新制度になっていないのだから。30% の教師を容赦なくクビにできるシステムを構築する手だてはないのだろうか(民主じゃ無理だろうが)。◆先週からNCAA アメフトが開幕。昨年散々だったミシガンだが、今シーズンは大分まし(一応、二連勝)。ルーキーに助けられているとは情けない話だが、最終のOSU 戦まで、2 敗程度でたどり着いて欲しい物である。

9/11/09
    某高級(?)寿司屋へ行ったところ、偶然にも開店10 周年サービス期間だった。今週は市場の人に無理を言い、いい魚を仕入れてきてもらったそうで、おいしい料理が次々に出てきた。もちろん、とんでもない額の請求書も最後に。◆以下は備忘録。仕事の30% は掃除の時間。アメリカでは衛生上、木製のまな板が使えないので、ステンレスの包丁を使っている(鋼だと刃こぼれも?)。養殖魚と天然魚、確かに味は違うのだが、前者の方がマイルドなので、養殖物を好む人もいる。10 年たったが、それほどメニューは変わっていない。

9/9/09
    一緒に泊まっている学生が、オバマ演説をネットで見ると言い出した。言われてみれば、DC のスポーツバーでも、その様子が流れていた(ただし映像のみ)くらいだから、今日の医療保険改革に関する演説は、それなりに関心の高い話題だったのだろう。なお、アメリカでは大統領の演説を編集して流すことはないらしい。日本の放送局のように主張をねじ曲げないと局のカラーに合わない場合には、放送すらしないのだという。編集されるのは、全演説を流す必要がある程、総理がまともな演説をしていないからなのかも知れないが。

9/8/09
    家に帰ったのは日付が変わってからだったが、早朝には空港へ。タクシーを捕まえられるか心配だったが、電話をしたらすぐに来てくれた。◆AA の飛行機、5 時間も飛ぶというのに現在は食事のサービスはなし。万一に備え、非常食は用意しておいたが、機内ではドリンクサービスを無視し、ほぼ熟睡。◆DC 到着後は、発表会のための打ち合わせ。発表役は他人に押しつけたものの、話す内容をスライドごとに説明しなければならなかったと言う意味では、結構な労力を強いられた気が。要は、不毛かつ長い一日だったと言うことである。

9/6/09
    労働者の日を前にし、ラボも何となくのんびりモード。夕方からは、連休を利用してこちらに遊びに来ている友人と共に、中華料理屋へ。7 人でかなり食べたものの支払いは$150 程。こちらの寿司屋($100/人)とは大違い?しかし、のんびりした状況が長続きしないのはお約束。その後、連休明けの報告会の準備が進んでいないことに気付いた。コミュニケーション不足もあったのだが、誰しもが「発表するのは俺じゃない」と思いこんでいては、スライドが完成するはずはない。でも、本当に、誰が発表するのだろう?(現時点では未定

9/4/09
    ひょんな事から、ルイ13 世を試飲することに。持ち主がバーで飲めば一杯$200 と言っていたように、そのケースと容器(バカラ製)は、俺は高級なんだと言い張っているようにさえ見える。味は、今まで私が口にしてきたコニャックとは似て非なる物。そもそも、アルコールを飲んでいるという感覚がほとんどないくらいスムーズ。ストレートで飲んでも、簡単に一本空けられるんじゃないかと感じさせるくらいだった。これが値段に見合った味なのか、私には分からないが、その味を知って(?)おくのは、いい社会勉強になるのではなかろうか。

9/3/09
    ニュースでは、LA の山火事の様子が報道されているが、大学の周りは至って平和。火事が起きたという実感が湧くのは、この目で煙を見たり、何かが焼けた臭いを嗅いだ時になりそうである。◆もう一つ湧いてこないように感じるのは、ラボの活気。例年なら新しく大学院生が入って来る頃なのだが、今年は希望者ゼロという噂も(なぜだ?)。ただじゃなくても、最近、人口の流出が激しいのに。◆ちなみに、ボスはサバティカルのため不在。ラボの静けさは、人口密度よりも、緊張感が不足している事に起因?まぁ、無理もないことだが。

9/2/09
    NYT によると、iPhone ユーザーは、他の機種の持ち主よりも大量にデータ通信をするため、AT&T の通信網にかなりの負荷がかかっているらしい。確かに、一昔前のノートPC をはるかに凌ぐ性能を持つのだから、とりわけ情報端末機としての便利さを知ってしまうと、中毒になるのはよく分かる。私自身、iPhone が使えなかった一時帰国中は、かなり不便に感じたので(笑)。この状況、電話会社からすれば売れば売る程、設備投資に金がかかるだけに、うまみも半減だとか。そういえば、SB も同様な事を心配されていたような気が・・・。

<< Prev. Next >>